見出し画像

2022/9/30 ロシア プーチン大統領 ウクライナ4州“併合”を宣言

2022/9/30 夜のニュース比較、文字起こし

国際

ロシア プーチン大統領 ウクライナ4州の併合強行へ

田中アナ「盛大な式典に見えましたけど、プーチン大統領追い込まれているという見方ありますね。これからの欧米、日本の対応、毅然としたものが必要ですね。」
NHK:ニュースウオッチ9

ロシア プーチン大統領 「併合」宣言 核兵器の使用は「諸刃の剣」?

佐々木アナ「プーチン大統領、ウクライナの東部、南部4州の併合を一方的に宣言しました。焦りがあるという見方もありますが、どうご覧なりますか?」
原田亮介氏(解説キャスター)「やっぱりプーチン大統領、後戻り出来ない橋を渡ってしまって、国際社会からの孤立、決定的になりましたね。」
佐々木アナ「そうですね。プーチン大統領、核兵器の使用もちらつかせている、というところはどう見ますか?」
原田氏「こちらの絵があるんですけれど、必ずしも核兵器と同じとは言えないけれど、ザポリージャ原発で重大事故が起きた時に放射性物質がどう広がるか?という想定図なんですね。これを見てわかるのは、ロシアも汚染が相当進むということなので、これはなかなか簡単には使えない、という風には思います。ただし、やはり今度もうロシア領になってしまった訳ですから、そこへのウクライナ軍の攻撃というのが何をもたらすか?これは脅しが脅しでなくなる可能性も、これも否定出来ない、ということで、戦局は重大な転換点を迎えたということが言えるんじゃないでしょうかね。」
佐々木アナ「そうですよね。こういったことに踏み切れば、中国やインドも批判的にならざるを得ませんから、そういったバランスも変わってきますね。」
原田氏「やっぱり国際社会が一致して、ダメだということを強く言うということですね。」
テレビ東京:WBS

ソロモン諸島 米中対立の最前線

田中アナ「ソロモン諸島をはじめ、広大な太平洋の各地でアメリカと中国の勢力争い、激しさを増しているそうですね。バイデン大統領は太平洋の島諸国の首脳と会議を開き、巻き返しを図ろうとしていますが、既にアメリカはこの地域で出遅れているという指摘も聞かれます。」
NHK:ニュースウオッチ9

政治

その他

競合チェーン「はま寿司」の仕入れ値データ不正持ち出し かっぱ寿司運営会社社長逮捕

国山アナ「かっぱ寿司の社長、田辺容疑者が逮捕された背景に何があるのか?まずは各社の売上高です。かつては1位だったかっぱ寿司、現在業界4位です。ここまで業績が落ちた理由について専門家は、“安かろう悪かろう“の代名詞になってしまったのでは?と話しています。」
小川アナ「3位までと大きく差を開けられていますすよね。はま寿司の売上高の半分以下ということになってますね。」
国山アナ「だいぶ差がついているというような状況です。競争が激化する回転寿司業界なんですけども、スシローやくら寿司が10月から値上げとなる中で、かっぱ寿司は値上げをしない戦略で巻き返しを図ろうという中での社長の逮捕となりました。業界内でかっぱ寿司が置かれている状況について、専門家はこのように見ています。他社が調子がいいので、いくらかっぱ寿司が頑張ってもどんどん差がつく、一方かっぱ寿司は非常に焦っている状況にある、と話していました。」
小川アナ「回転寿司業界の熾烈な争いというのは、伝えられていましたから、ライバル社への焦りがあったのか?容疑者の捜査は続いていきます。」
TBS:News23

はま寿司の機密情報を不正入手 カッパクリエイト社長逮捕

徳永アナ「本当に身近な回転寿司屋で、ここまで熾烈な競争があって、しかもデータの不正入手があったとするならば、本当に正直驚く、といったところですね。」
梶原みずほ氏(朝日新聞 編集委員)「本当に驚きですよね。でも、雇用の流動化というのが今進んでいて、そして政府も副業を促進しようとしています。情報というのは電子データになって、持ち出しやすいという容易さというのもあると思うんですね。ある意味、今の時代、必然的に生じる問題とも言えると思います。例えば、転職が一般的なアメリカでは、もっと情報の扱いというのは厳しくて、例えば、組織を去る時には、その組織で知り得た秘密を退職後も管理をするという確認をするための署名をさせられたりですとか、あとは転職先の企業に対して秘密保護の義務があるんだということを書面で前の会社が通告するというケースもあります。また、例えば、疑いがある場合には、FBIが企業に潜入捜査をして、捜査をすることもあるように、営業秘密の侵害ということに対しては国としても非常に厳しい態度で臨んでいるんです。」
徳永アナ「国として厳しいということですけど、日本はどうなんでしょうか?」
梶原氏「日本はこれまでも法改正を重ねてきて、罰則を強化してきているんですね。でも、この営業秘密の侵害ということをめぐる事件というのが後を絶たず、海外からは日本のガードというのは緩いんじゃないか?という指摘はかねてからされています。ですので、企業のリスクの観点からも、今回のようなことがないように、厳選に対処するための実効性のあるルール作り、これが必要不可欠なんだと思います。」
テレビ朝日:報道ステーション

10月 値上げラッシュ

田中アナ「VTR見てて、ハッとしました。ビールもうちょっと買っておけばよかった。」
青井アナ「そうですよね。」
山内アナ「お店でもかなり売れましたよね、今日。明日から更に色々なものが値上げとなってしまう訳ですが、この食品と飲料の値上げによって、2人以上の世帯の負担が年間平均で6万8000円余増えるという試算もあるんです。」
青井アナ「岸田総理大臣は今日の閣議で物価高騰への取り組みなどを柱とした新たな総合経済対策を来月末をめどにとりまとめるよう関係閣僚に指示しました。今後、この物価上昇がどうなるのか?注目されます。」
NHK:ニュースウオッチ9

値上げ 10月ピークに

有働アナ「2人はこれ高くなったなあっていう実感ありますか?」
岩本アナ「やっぱり家に帰ってからのビールが上がるのは、痛手だなあと思いますね。」
有働アナ「最大17%」
村上なつみ氏「私は手軽なファストフードとか、ワンコイン500円で買えていたものが高くなるとつらいなあと思います。」
有働アナ「学生さんにとってはねえ、大きいですもんねえ。政府は電気料金とか目の前の対策というのは打ち出していますけど、それと同時に将来安心して暮らせる根本的なビジョンというのを示してほしいと思います。」
日本テレビ:Newszero

落語家 三遊亭円楽氏 死去

有働アナ「岩本さんは笑点の大喜利一緒にされたんですもんね。」
岩本アナ「そうなんです。組ませてもらって、何度も何度も近くで大笑いさせてもらいました。緊張する本番前なんかも前室で円楽師匠が一言そっと皆さんをほぐしてくださる一言を言ってくれるのがとても覚えています。」
有働アナ「私も襲名の直後にインタビューさせて頂いたんですけど、印象的だったのは目の奥が笑っていなくて、それは何かって言うと、こちらの話を非常に真剣に、しかも表情を見ながら聞いてくださっていて、円楽さんのギリギリを攻めた毒ある笑いっていうのは、相手の気持ちとか、その時の空気を繊細に汲み取れるからこそ、誰もが笑えるんじゃないかなあと思います。他にはない円楽さんの笑いをたくさんありがとうございました。」
日本テレビ:Newszero
小川アナ「また拝見出来る日が来るとばかり思っておりました。お悔やみを申し上げます。」
TBS:news23
徳永アナ「一門のこれまでの歴史の中で私達に笑いだけでなく、いろんな涙も見せてくれていたんですね。」
梶原氏「そうですね。私が一番印象に残っているのは、VTRにもありましたけれども、ご自身のスキャンダルの時の会見。明るくて、ユーモアがあって、もうさすが人々を笑わせるプロだなあと思いましたよね。」
徳永アナ「そうですね。心よりご冥福をお祈り致します。」
テレビ朝日:報道ステーション

良品計画 「無印良品500」オープン

鈴木智子氏(一橋大学ビジネススクール准教授)
・過去のモデル 大型店舗、同一フォーマット
・小型店舗 スペース限られた場所で出店可能
・課題は役割の明確化 既存店舗の補完を

内田アナ「物価上昇が続く中で、消費者に求められる店舗のあり方というのも変化していくのかもしれないですね。今よりもっと身近に、より便利になっていきそうです。」
フジテレビ:FNN Live News α

国語に関する世論調査 言葉の使い方「自分自身に課題」が7割近く

内田アナ「声を寄せて頂いた皆さん、ありがとうございました。言葉という毎日触れているものなのに、なかなか使いこなすことが出来ないもどかしさを感じている方が多いようです。言葉が持つ奥深さを理解しつつ、誰に対しても同じ気持ちで相手を思いやった言葉遣いを、なるべくしていきたいですね。」
フジテレビ:FNN Live News α

市況

佐々木アナ「アメリカの個人消費指数、物価指数が予想を上回ったんですけれども、為替落ち着いていますね。」
原田氏「そうですね。これ先日のイングランド銀行の国債の買い入れ出動で、浮き足立った市場の心理が少し落ち着いた、ということだと思うんですね。ただ、物価が上がっていることについてFRBは、これはやっぱりよろしくないという風に思っていることは間違いないと思いますよ。」
佐々木アナ「ということは、利上げは続くということですね?」
原田氏「その通りで、しかも、金融引き締めが長期化するということなんですよね。これが先日FRBが出した物価見通しなんですが、22年末が5.4%ということで、先ほど出た数字は6.2なんですよね。ですから、まだ抑制が不足している。」
佐々木アナ「もっと下げなくてはいけないので。」
原田氏「その先が更に問題で、23年、来年末は2.8%まで思い切って物価を押し下げなくちゃいけない、と。これはかなり強烈な引き締めを長期間やるということなので、景気は悪くなるということなんですね。」
佐々木アナ「ただ、短期間でこれだけ強烈な利上げをしていますと、やはり金融市場の動揺というのが既に見え始めています。FRBは、そこってこう見ないものですか?」
原田氏「もうおっしゃる通りなんですが、今程度の株式相場の調整は想定の範囲内ということだと思います。金融機関が例えば、資金繰りに窮するというような流動性危機、そういったものが発生すると、この間のイングランド銀行もそうですけれど、思い切った緩和、あるいは資金供給みたいなものが出るんですけれど、今現状でそういったことはないので、アメリカの引き締めが続いて、円安が続くということですね。」
佐々木アナ「円安は続くということなんですか。」
テレビ東京:WBS

<ケーザイのナゼ?>「シャイン」中国“流出”もナゼ輸出増?

佐々木アナ「シャインマスカットねえ、美味しいですもんね。」
田中アナ「張りがあって、皮ごと美味しいですよね。」
佐々木アナ「そうなんですよね。それってやっぱりMade in Japanの高品質というのが、海外で評価されているということなんですね。」
原田氏「ぶどうだけじゃなくて、今、日本の農産物の輸出っていうのは、すごく増えてるんですよね。去年初めて1兆円を超えた。」
佐々木アナ「1兆円を超えた?本当ですね。」
原田氏「1兆2000億。今年に入ってからも去年と比べて1割以上の増加のペースなんですよ。どんどん日本のものが出てるってことで、円安も非常に追い風になってるということですよね。」
佐々木アナ「そうですよね。ただ一方で、大変な苦労をして作った新しい品種というのが海外に流出してしまっている現実もあるという。」
原田氏「この問題、広く知れ渡ったのは、実は平昌五輪でカーリングのチームがモグモグタイムで食べていた韓国産のいちご。あれは実は、日本の品種が持ち出されて、その後改良されて、現地で9割のシェアを持ってる、と。そういうことなんですよ。で、そういったことがあるので政府も今年4月に施行した改正種苗法で国外への持ち出しについて罰則を設けたということなんですよね。」
佐々木アナ「どんなものが管理されるか?というと、こちら。いっぱいありますね。」
原田氏「ぶどう、いちご、梨、りんご、栗や柿、あるいは花なんかも一応対象になるということですね。」
佐々木アナ「そうですね。ですから、こういったことで罰則が出来ました。ですから、これで勝手に海外で作るということは出来なくなるということなんでしょうか?」
原田氏「いやでもね、そんなに簡単ではないんですよね。なので、相手国の協力ももらって、相手国のそういう登録制度に日本の品種を登録して、勝手に栽培出来ないようにする、ということも必要ですし、何よりも最初に出ていたように、日本の手間を掛けたMade in Japanの品質を磨くということが大事だと思います。」
佐々木アナ「そうですね、はい。」
テレビ東京:WBS

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?