見出し画像

2024/2/20 東京都「カスハラ防止条例」制定へ

2024/2/20 夜のニュース比較

ジャンル別

政治

自民党派閥政治資金パーティー裏金問題 政倫審への出席意向「2人」だけ 野党反発

安藤アナ「政倫審を巡っての駆け引きというのが活発になっているように感じるんですが、多くの人が気になるのは、裏金の問題がきちんと解明されるかどうか?この点だと思うんですが、どうでしょうか?」
大越アナ「そうですね。政治の姿として、政倫審という一つの舞台を巡って、攻める野党に、それに耐える自民党という与野党の攻防という視点も一つ大事ではあるんですけど、やはり安藤さんおっしゃるように、原点は裏金の問題が発覚した議員が、その資金の入と出というものを、しっかり全員自発的に説明する必要があるんだと思うんですよね。それは自分を選んでくれた有権者に対する最低限のマナーなんじゃないかと私は思います。」

テレビ朝日:報道ステーション

自民党派閥政治資金問題 自民党 塩谷立氏&武田良太氏 政倫審出席の意向

宮本晴代氏(23ジャーナリスト)「自民党としては、安倍派では座長に加えて、歴代の事務総長経験者だけで幕引きを図りたい考えです。しかし、出席を渋っている事務総長経験者もいるそうです。また、キックバックの金額が大きい議員もこれでは呼ばれないということになります。これで説明責任が果たせるのか?大いに疑問です。

TBS:news23

東京都「カスハラ防止条例」制定へ

渡辺広明氏(消費経済アナリスト)
・数は限られるが従業員への心理的ダメージ大
・「お客さまは神様」の思考は色濃く残っている
・サービス業で働く人への顧客の意識改革を

堤アナ「こういった条例の制定を強いメッセージとして受け止めて、サービスを提供する側もされる側も、思いやりの心を持って接し合う世の中であってほしいなと思います。」

フジテレビ:Live News α

国際

能登半島地震

その他

各局別

NHK:ニュースウオッチ9

テレビ朝日:報道ステーション

テレビ東京:WBS

日本テレビ:NewsZERO

TBS:news23

フジテレビ:Live News α

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?