見出し画像

珍しい神、哭澤女神「畝尾都多本神社」健土安比売命「畝尾坐健土安神社」知ってます?【橿原シリーズ】

天香久山北西に鎮座し、啼澤神社・哭沢神社・泣沢神社の別名があり「なきさわのもり」とも呼ばれている。

変更履歴
2022/07/30 初版

▼HP

▼アクセス

奈良県橿原市木之本町114

▼祭神

哭澤女神(泣澤女命)、健土安比売命

▼見どころ

▽畝尾都多本神社

画像1

 桧隈女王(ひのくまのおおきみ)が、「哭澤の神社に神酒据(みわす)ゑ 祈れども 我が大君は 高日(たかひ)知らしぬ」と詠んだと言われる万葉歌碑が境内入り口左にあります。

画像2
画像8

 畝尾都多本神社(うねおつたもとじんじゃ)は、「哭澤の神社」(なきさわのもり)とも言います。祭神の哭澤女神は、「古事記」によると国生みの最後の段階で、イザナミが火の神であるカグツチを生み亡くなったのを、父のイザナギが悲しんで泣いた涙から生まれた女神だと言われています。

画像3
画像4

 神殿はなく玉垣で囲んだ空井戸をご神体としているが見えない・・。

画像5

 境内には末社の八幡神社が鎮座しており、こちらが本宮かと勘違いしそうですが、手前が本宮「畝尾都多本神社」です。

画像6
画像7
画像9
画像10

▽畝尾坐健土安神社

  祭神「健土安比売命」は、「古事記」によると国生みの最後の段階で、イザナミが火の神であるカグツチを生み亡くなったときに尿から、波邇夜須比古神と共に生まれた波邇夜須毘売神。いわゆる、土の神である。

▼旅行記

▼セットで行くところ

▽飛鳥・明日香

▽奈良

▽桜井


#哭澤女神
#畝尾都多本神社
#健土安比売命
#畝尾坐健土安神社
#神社仏閣
#神社
#奈良
#橿原
#八幡
#橿原シリーズ
#飛鳥シリーズ
#明日香シリーズ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?