見出し画像

逆にイメージ出来なくて難しい!!

いよいよ最終のフレーズを教えて頂きました。

が、
が、です。
全然違うんです。原曲と。
よくあることらしいんですけど、まったくイメージが付きません。
いつもならYouTubeで演奏されてるものがあったりするんですけどこの楽譜に関しては誰も弾いてません。
なので見本となるものが無いんです。

先生に粗方を見せて頂いたんですが正直『ん~(汗)』って感じです。
てか、『これは好きなようにアレンジして弾いてもらっても構いません』
と仰いますが、基本たるものを見たいんです。

部分部分でお手本を見せて頂いたのですが、僕にとったら『さっぱり分からん!』です。

あとね・・・・

最初の始まりの所なんですが、先生が新たに4拍子で書いてくれた譜面で足のリズムなんですが1・・・・2・・・3で打ち直す!と言うのですがこれがまた凄く難しい。

てか僕が思うリズムで2回打っても綺麗に聞こえるのですが先生は3で打ち直してください!と言うのです。

何回やっても上手くいかず最終的には『あ、ここ一回で良かったわ!すいませんこっちのこれで足のリズム付けれるから一回踏んでくれたらいいですよ』となったんだけど、正直『あ、出来ないでしょ?だからこっちでエレクトーンの機能使ってやるからいいですよ』と言われてるみたいで余計にやりたくなってきた。

『でも先生もデモで弾いてるもの聞かしてもらった時2回打ってたじゃないですか』と言うと『あれもエレクトーンの機能です』と言うのですがなんだかガテンがいかない!

僕にとったら訳の分からない所が2か所増えた感じ!
てか本当にリズムって難しいよ!

先生がよく片手で弾きながら膝を『1・・・・2・・・・3・・・・4』なんて叩いてリズム取ってるけどよくそんなことが出来るよな~!って思う。

レッスンの時も家でもやってみたけどどっちかにツラれてできない。
ほら昔流行ったでしょう!右手で膝摩って左手で膝叩いてそれを瞬時に行動を右と左を入れ替えるやつ。

あれと一緒で右手は左手にツラれて、左手は右手にツラれるんです(爆)
結局ごっちゃになる!

でも入れ替えるやつは得意だったんですよ!
でもそれよりも数段難しい。左手でリズム取って右手で弾いたら右手も同じ動作になっちゃいます(爆)

でも曲全体としては弾けるようになってきました。
ボンヤリと(爆)

でも本当にエンディングのメロデイが違い過ぎて分からない!
マジで(汗)
誰か見本をYouTubeに載せてもらえませんか~!
よろしくお願いします。m(_ _)m

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?