見出し画像

ボロこそ個性だぜ!『3年2組のなかまたち』30年の時を超えて!

『3年2組のなかまたち』が発売されていたのは1984〜1986年頃(多分。違ってたらご教示ください、タカラ様!(現タカラトミー))。

デッドストックや新古品など、新品はフワフワできれい!プレミア価格だけど。でも、うちのミーコ番長のように遊び倒されてボロボロになった子も可愛いのだ。

何と言っても思い切り遊べるし。

もともとボロければ、これ以上状態を悪くする心配ないもんね。オープンハンドにバチッと嵌めて、物も持たせられるし!

家と同じで、おもちゃも遊んでいないと不具合が出る。

ずっと箱に入って大事にコレクションされていた子、新古品で人手に渡っていない子は、だいたい関節が固まっている。首回らない、手足動かない、オープンハンドもカッチカチで怖くて物嵌められない。
電気系、ギミック系のおもちゃもそう。反応しなくなってたりする。

とにかく、大事に遊ばれていたおもちゃが一番!

こういう品は、専門店以外ではオークションやフリマサイトでこまめに探すしかないのだけれど、遊ばれていて且つ状態の良い子が見つかると、出品者さんの育ちの良さがうかがえる。丁寧に遊んで、きちんとしまう。そんな躾がなされるおうちだったのだな……。
そしてそんなおうちは、種類もたくさん買ってもらえてて羨ましいぞ(爆)!

ボロボロポロン登場!ミーコ番長たちがオープンハンドに持ったものとは。


リンク先Twitterで写真マンガ載せてます。見てね。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?