見出し画像

『3年2組のなかまたち』の魅力を引き立てる小物たち

『3年2組のなかまたち』のメンバーには、それぞれ通知表と性格に合わせた小物が付いている。

ミーコのような制服組は大抵カバン。当時の中高生が持つ革のカバンを模した形の赤や青のカバン。オープンハンドにプチッと嵌めて持たせることも可能。

ミーコは「ミーハーグループ」所属で、ここのメンバーはグループ揃いの小物はあまりなかったけど、ネコのキャティが代表する「なまいきっこグループ」はカラフルなサングラスでほぼ統一されていた。うーん、生意気!カッコいい!

ネズミのチェムが属する「ガリ勉グループ」は当然メガネ

小物があることで遊びの幅が広がることはもちろん、それぞれのキャラクターに、よりリアリティを持たせることに成功していた。

どの小物もカラフルで、都会的で、個性的だった。

忘れられないのは、ウサギのアイリ―のスタンドマイク。「おじょうさまおぼっちゃまグループ」のアイリーはアイドル歌手なので、マイク

ひそかにアイドルに憧れていたやんちゃっちゃんは、こっそりと入手したアイリーを大事にしていた。(アイドルについては書くことが多いので後述する予定)

当時のライバルである『シルバニアファミリー』は、灰色か茶色の野性味溢れる集団で、別売りの小物セットも斧やランプなど、まさに開拓民だった。

そのタフな様相は、常に『大草原の小さな家』とオーバーラップしたものだ。

余談だが、今の『シルバニアファミリー』は色もパステルになっちゃって、かつての逞しさはないですね。トイレも水洗みたいだし。

おしゃれなパステルカラーといえば『3年2組のなかまたち』だったのになあ。


荒れる「やんちゃ学園」!?どうなる「3年2組のなかまたち」!

危なげな冒頭画像の続きは、リンク先Twitterにて。noteと併せてチェックしてね♡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?