見出し画像

傾聴スキル講座

本当に使えるカウンセリングスキルを習得する

プロの実際のスキルを見ながらその場で習得していくマンツーマンレッスン


本気でカウンセラー・セラピストを目指す人が感じている傾聴のこと・・

・傾聴スキルを学んだけど活かし方がわからない
・傾聴している自分に違和感がある
・質問攻めみたいになってしまう
・自分の事を話したくなってしまう
・アドバイスしたくなる
・相手の気持ちが良くわからない
・質問の引き出しが少ない
・問いかけのタイミングがわからない
・質問を考えているうちに話の内容がわからなくなる
・相手が返事をしてくれないと混乱する
・相手が違う話を始めると不安になる
・とにかく間が怖い
・頑張って聴くと顔が引きつってくる
・胡散臭い感じになる

素晴らしい傾聴理論を教える場は溢れかえっているのになぜそうなるのか。


本当の傾聴を見る機会が少ないからです。

傾聴でクライアントが変化していく場面を体感しなければ、教科書に書いてある理屈を覚えただけの知的な理解で終わります。

傾聴は基本の土台でありながら、心理療法を行う熟練のセラピストがこだわり続ける職人技のようなものです。

つまり、感覚的で言葉では伝えきれない部分が多いのが正直な所。
何十年もかけて身に付いた極意なので、簡単には教えられないものです。

私も今の傾聴スタイルにたどり着くまで、何年、何百回の実践の積み重ねが必要でした。

確かにそのプロセスはとても大切な時間でしたが

正直に言うと、試行錯誤する時間は削れる所がめちゃくちゃあったし、今思えば、その間にクライアントさんに申し訳ないカウンセリングをしてしまったこともあります。

これはめちゃくちゃもったいない!!せめて傾聴に特化したトレーニングの場があれば防げたことだと思います。


という事で、練りに練って、私は私が当時求めていたことを、そのまま講座にしてみました。本当に実践で必要なトレーニングのみに絞って内容にしているので、内容は非常にシンプル。

シンプルなのは本当に実践で効果がある傾聴をしている証でもあります。
このシンプルなトレーニングを習得すれば傾聴のプロになることができると思います。


本物の傾聴のプロになると

・自然な会話の流れで質問が湧き出てくる
・質問の一つ一つに自信が持てる
・相手の話を聴きながら、自分の話を伝えられる
・アドバイスを相手のために遠慮なく使える
・相手が勝手に気持ちを話してくれる
・セッションの中で質問が勝手に生まれてくる
・問いかけで話の展開を変えていくことが出来る
・質問を考えなくても話が展開していく
・相手が勝手に話を始めてくれる
・相手が違う話をすることにワクワクする
・間を使って相手の心をゆさぶれる
・誰と話しても本音を引き出せる
・日常生活で話題に困ることがなくなる
・カウンセラーのカウンセリングが出来る
・心理療法の効果が倍増する
・コーチングのオプションが無限に広がる
・常に柔らかい表情でいられる
・相手に響く「問いかけ」になる

など、今のスキルを最大限に発揮できるようになります。

出来るだけ無駄を省き、最短距離で傾聴のプロになりたい方は一緒にトレーニングしていきましょう👍


内容


1トレーニング   120分×12回

講義+レッスン  8回
クライアント付き実践SV     4回

【講義部分】
▷インテーク力(雑談力)
▷傾聴の基本理論(悩むという状態の理解・カウンセラーの3つの原則)
▷傾聴の本質(後期ロジャーズ、門外不出の傾聴マニュアルを知る)
▷相槌の効果
▷視野の拡大(伝え返し・要約・確認)
▷具体と抽象・視点の切り替え
▷介入と深掘り
▷グラウンディングとクライアントへのアドバイス

※実技トレーニング中心の講座ため講義部スキルに合わせて省く場合があります。

【レッスン部分】
ステップ⓵ 相槌・ノンバーバル
ステップ⓶ 視点の拡大(カウンセリングとコーチングスキル)
ステップ⓷ 傾聴の3つの極意
ステップ⓸ 間を使いこなす
ステップ⓹ 本質を表面化する
※基本はここまでの習得です。その先の領域のアプローチは別講座がありますので、先を目指す方はご自身の目指すスタイルに合わせてご検討ください。
▷トレーニングSV(クライアント付き)      4回


オリジナル講座参考
▷ゲシュタルト療法基礎講座・身体性セラピー応用講座
▷ボディーワークセラピスト(フェルデンクライス)
▷ヨガセラピスト養成講座(呼吸と弛緩法を使った古典ヨガ)
▷健康アドバイザー(自然療法・メディカルアロマ・アトピー)

申し込みは公式LINE又はHPよりお問い合わせ下さい。

https://www.salon-sonomama.com/

https://lin.ee/zcXQSeY




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?