NGOセミナー

約半年続いたNGOセミナーが終わった。

働き方の一つとして興味を持って、普通の会社で勤めるより楽しいかもという若干甘めな考えでNGOのことを学びたいと思って参加したセミナー。

結局NGOやNPOの仕事だって全く楽ではないし寧ろ会社員よりも長時間労働であるとか給料が思っていた以上に低いとかで、早々にNGOになるという考えは手放してしまった。

元々世界を変えたいという強い情熱はなく、何か特定の分野に詳しいわけでもないので、実際にNGOでやっている人たちや既に活動している人とは行動のモチベーションの出所が違うのだと思う。どちらかというと自分の働き方の一つの選択肢として興味を持ったのがきっかけだからだ。実際にセミナーで色々な先駆者たちの話を聞いていると、気持ちの違いに劣等感を覚えて何もしていない自分が浮き彫りになって自信を無くしていた。

自身を無くしながらも、今の自分にできるNGO・NPOへの関わり方はボランティアか寄附しかないと思い、公募を探しては参加してみることにしている。ちょうど4月から新しい会社への転職も決まったので、ここから5年か10年くらいは力の限り会社で働いて社会人としてのサバイバルスキルをどんどんつけていくつもりだ。

働きながらもNGOやNPOとの出会いは無くさないようにしたい。会社以外で誰かの役に立てる機会があるというのは自分の心の支えにもなると思う。仮に仕事で失敗しても自分を全否定しないで済むと思うからだ。

そういった中で出会った人との縁を大事にして仕事上のスキルと人脈を構築して、5年から10年後には自分で事業を立ち上げられるようにしたい。「孤独を感じる人がいない社会」を実現するための事業だ。事業を立ち上げるのに持っておくべきなのは①理念②営業力③企画力だと考えている。新しい職場での経験を養成機関として活かしていく。②と③は自らどんどん仕事に参加していくことで磨いていきたい。①は色々なことに関心を持ちながら広いテーマを絞っていけるようにしたい。

仕事や生き方につながる点以外にも思うことは、会社外でここまで強い心のつながりを感じられる人に会ったことはなかったということだ。大学の部活とも違うような、会社の同僚とも違うような、不思議な関係。

彼ら・彼女らとの会話一つ一つが発見だった。自分が行き詰ったときに話を聞いてもらいたいし、自分で力になれるのであれば話を聞きたいと思う。3年後に同窓会をする約束を果たせるよう、その時に恥ずかしい自分でないよう、しっかり生きていきたい。


以上

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?