子どものイタズラは注意するな。



はじめまして。

パパ歴半年なぎと申します。

今回は子どものイタズラについてです。


物を倒したり
こわしたり、散らかしたり
目が離せないですよね

何度も注意するのも骨が折れます。


本題ですが、

個人的には、イタズラは
注意しなくていいと思います。

子ども自身、興味があって
触りに行っています。

全部に注意していたら
子どもの学ぶチャンスを奪ってしまいます。

ある程度は
こちらも我慢して見守るのが
いいかなと思います。

とはいえ、危ないことは
注意しないとダメという意見もあります。

もちろんその通りです。

なので、全てではなくて

ほんとに危ない時に一喝する感じです。

例えば、
・コンセントを触る
・ゴミ箱を触る

など、

衛生的に良くない、

もしくは事故につながることは
ビシっと注意しましょう。

一から十まで注意せずに
子どものワクワクを尊重しつつ

親の負担も減らしながら
ぼちぼちまいりましょう。


それではまた
別のお話で。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?