見出し画像

徒然

3月1日

悪夢で目が覚める。歯が痛い。職場の席替えがありパソコンの設定をまた直さなければいけないので朝から煩わしい。月曜日なので案件が多く忙しかった。帰ると息子はまだ暗い顔をしていた。次女の宿題が終わったのは深夜2時で、せがまれたので布団の中で『じごくのそうべえ』の絵本を読んでやる。次女は保育園の時に、そうべえ役をやったので台詞回しも覚えており途中からは自分で読んでいた。次女が寝た後、自分は土日にあった出来事をnoteに書いた。誰も読まないように有料にしようと思う。

3月2日

仕事帰りにひなあられを買って喫茶Kを訪れたが留守のようで真っ暗だった。Tちゃんの顔が見たかったので残念。帰りの電車で端の席に座って本を読んでいたら降りる時に傘を忘れた。悲しい。夜、久しぶりに1人で入浴できた。(いつもは次女と入って頭を洗ってやったり、時には夫と入って仕事の愚痴を聞く。)剃刀があったのでなんとなく眉毛を剃る。顔も剃る。10代の時に付き合った理容師見習いの男の子が「女性も顔を剃った方が、化粧のりが全然違うから」と言っていたことをふいに思い出す。今頃は立派なおっさんの理容師になっているのだろう。そして、ついでに下の毛も見たけれど今日は何故だか途中の窪みが気になる。へそ。下腹が出てるのでウッカリしていたが、久しぶりに覗くとゴマが見えた。ゴマというか垢。これは…と思い洗面所に綿棒を取りに行く。子どもには「ヘソのゴマ取ったらお腹痛くなるから取っちゃだめ!」と言っているが、自分は平気で取る。大人だからもういいのだ。綿棒に乳液などつけて、ちょっと突っ込んでほじくる、あ、これは覚えがある。赤ちゃんが便秘の時にお尻の穴をほじくって刺激を与えるやつ、懐かしい。ひとしきりほじくった後、ゴマ(垢)は取れてヘソは真っ赤になったが大人なので平気である。1人の風呂は快適だった。寝たのは2時。

3月3日

歯痛は少しましになった。朝4時50分に夫を見送り携帯を見るとMさんからメールがきていたが、気持ちが塞いで読むことができない。たくさんメールをいただいているのに全く返信できない自分に苛立ちを感じる。人の親切をなんだと思っているのだ、自分。息子は彼女とイチゴ狩りに行くとのことで、6時からせっせとサンドイッチをこしらえている。彼女が家に来た時はオムライスを作ったりフォンダンショコラを焼いたりしていた。中学生の頃は男友達にバレンタインのチョコを作って渡していたので、てっきりそっち方面の人かと思っていたら知らぬ間に女の子と付き合っていた。19歳なのに早く子どもが欲しいと言うから少し驚く。今日はひなまつりなので仕事から帰ったらケーキを焼こうと思うが、最近忙しいので無理かもしれない。先日ライブの折、仏像の本をくれたYさんが天燈鬼と龍燈鬼の写真をLINEで送ってくれていた。虚心坦懐…興福寺に行きたいと思う。いいかげん今夜あたりはまとまった睡眠をとりたい。ちらし寿司でも買って長女の家に寄ろうと思いつき連絡するが、今夜は留守とのこと。元気ならばそれでいい。腹を空かせていなければ尚、安心である。21年前に買った雛人形は今も変わらず、長女の方はずいぶん変わった。次女もまた変わるのか…?寝たのは3時45分。

画像1






よろしければサポートお願いいたします。 いただいたあなたの血肉(サポート)は、ありがたく生活費…ではなく、CD製作費やライブ活動費に充てさせていただきます。