見出し画像

縄跳びは奥が深い


今日もレッツ縄跳び。

いつも淡々と跳ぶだけなので、違う飛び方もしてみたくなった。検索検索。

ヒットしたのはこちら。

わ!ケイタ・コヤマさんだ!!


······初めてお目にかかりましたが😂笑
よくよく見ると、この人も毎日投稿してる!
私と一緒やん!
いや、ケイタさんは1日2回投稿しているから私よりすごいです笑

ま、そこは置いといて。

上記の記事では、

・ツイスト
・サイドタッチ
・横振り片足跳び
・駆け足跳び

が紹介されている。(17秒の動画もあり)

なんだ、できそうだわ〜って思ってやってみたらムッズかしかったです。笑
でも、ツイストと駆け足跳びは、練習していたらなんとかできた。

駆け足跳びは、縄がきたらピョンと跳ぶというよりも、駆け足に合わせて縄をはやく回すと上手くいくみたい。

今日は、数えてないけど100回は超えたと思われる。

二重跳びができないまま大人になった私が、今縄跳びをしているのは不思議だ。
アレンジして飛ぶのも、淡々と瞑想のように跳ぶのも面白い。(きっついけど笑)


*******

画像1

↑ダイソーの縄跳びを使っています。カウンターがあるけど、大雑把なカウントをするので使えません笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?