見出し画像

#ドラマ感想文「キム課長とソ理事」「曲げない男、ク・ピルス」他4本(韓国ドラマ)

■キム課長とソ理事

途中から見られなくなり、最終回の1話前から再び視聴可になったので、なんとか最終回を見ることができた。肝心のソ理事とタッグを組むことになったくだりが見られなくて残念だった。そのくだりさえ見れたら、よかったのに・・・。
なんだかんだでハッピーエンディングにおちついた。やっと見られるようになったと思ったら最終回で寂しかった。

余談だけれど、チャウチュールみたいな栄養剤をよく食べているシーンが入る。以前検事ラプソディーで食べてた商品とパッケージがよく似ていた。ヤクルトっぽいのも、よく飲んでた。これがスポンサー商品をドラマ内でPRするってやつだろうか。
日本もCMを減らして、この手法でやってくれたらいいのに。この程度ならそこまで不自然でもないし。

***<視聴途中>***

■曲げない男、ク・ピルス

人情に熱い中年の男、若い起業家のコンビが、”金ばあさん”と呼ばれた闇金業の老婆と同居。担保を返すために持ち主を探すことを始める。

若者のスタートアップと中年の危機、ひょんなことから2人の主人公がタッグを組んで、前向きに進んでいくストーリー。

恋愛ドラマでもファミリードラマでもないところが良い。爽快感のある元気のあるOP曲も良い感じ。今のところ安定の面白さ。

■恋のスケッチ~応答せよ1988~

群像劇。社会現象となったドラマと謳われているので、どんなものかと、視聴することにした。今のところ、そんなに楽しめていない。韓国でその時代を過ごした人にしかわからない面白さなのかも?という感じ。日本の1988年とは違うから。
キャラクターも、魅力的に感じられないかも。唯一、パク・ボゴムが小動物のような可愛らしさのある見た目と演技でかわいかった。
おそらく文化の違いとかがあるから、”あるある”みたいな所が感覚的に理解できないという点が、作品の魅力を理解できないことに通じているのかな?と思った。
タイトルに”恋のスケッチ”とついているのがイマイチ余計。原題どおりにしたらよいのに。原題どおりでも、”応答せよ”というと、なんかレスキュー的なイメージになるけれど。
応答せよシリーズは3つあるらしく、順番的には最後が”1988”のようだ。前のシーズンを観たら楽しめるのかな?

■悲しくて、愛

運命の渦の後に始まったドラマ。この枠はこういうドロドロ系昼ドラ枠なのだろうか。

束縛夫から逃げる主人公は、逃げるために顔を整形してほしいと美容外科医に頼む。
外科医の妻は不倫相手と車でいちゃついた事が原因の車の事故で、意識が戻らない状態で5年後死亡。外科医は、その妻とそっくりの顔に主人公の女性を整形手術する。

メインのキャラクター全員、行動がつっこみどころ満載のイライラドラマ。なぜか暴力夫に見つかりそうな所へわざわざ赴く主人公。外科医につきまとい恋愛に持っていくかのように見える流れ。脚本がさすがに手抜きというか・・・。
メロドラマというジャンル?それにしても、もうちょっと何とかできないのかな?

■刑務所のルールブック

えげつない・・・と最初思ったけれど、じわじわくるんじゃないかな?という予感がして、視聴を続けているが、頭に釘が刺さったシーンはさすがにドン引きした。
レビューを見ると感動とか笑えるとかいう意見が見られるけれど、いつぐらいからそうなっていくのだろう?

■デリバリーマン〜幽霊専門タクシーはじめました~

もうちょっとコメディ色の強いものを期待していたのに、なんか違う。最初は1話完結のヒューマンドラマが続くのか?と思わせたが、幽霊との恋愛話にシフト、その幽霊と主人公の母親の事件について、やっと判明。残酷な犯人だった。
途中放送局の都合で放送休みが何度もあって、前回の話を忘れちゃう。CMまたぐともう一度同じシーンを繰り返す。という点が残念。
全部録画して最終回が終わってから見てちょうどよい。配信で一気見するのが良いってことなのだろう。

以上、韓国ドラマ、いくつかまとめて感想文でした。

<文・見出しイラスト/犬のしっぽヤモリの手>***
<© 2024犬のしっぽヤモリの手 この記事は著作権によって守られています>

#テレビドラマ感想文
#ドラマ
#韓国ドラマ
#韓流ドラマ


この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,593件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?