見出し画像

ホロライブEnglishの切り抜きで英語学習 #5

ホロライブENの配信の一部を切り抜いて、英語の勉強をしていきたいと思います(仕事の忙しくない時期にするので定期的な更新は期待しないでください)。

今回は、「アメリア先生の解剖学講義〜骨格編〜」の切り抜きから勉強します。


英語の文字起こし

So, this includes the skeleton obviously; muscle, tendons, and ligaments which, you know, attached to the skeleton. 
Here are your skeleton.
In some of your bones, you also produce blood cells; not all of them, because of, you think about it, the cranium, right.
The skull actually doesn’t have bone marrow in it.
So, I don’t believe there’s any red cells being produced there.
Up here in the noggin bonk, bonk, bonk!
And, what else?
So this pretty much skeleton, you know, provides leverage for movement.
It protects a lot of your sensitive organs, you know, the heart… “Kokoro”.
So sensitive… and obviously, brain, right. 
Anyway, just it supports your body in general.
All right!
You guys know the biggest bone in your body?
Do you know the biggest bone in body?
Femur! This one down here, I think.
You guys are smart!

日本語訳

この図は言うまでもなく骨格を含んでおり,骨格には筋肉や腱、靭帯が付着しています。
これが骨格です。
骨の一部では、血球も生成されます。ですが、全てではありません。考えてみて。そう、頭蓋骨のせいです。
実際、頭蓋骨には骨髄はありません。
なので,赤血球が作られているとは考えられないわけです。
ここ、ー ポンポンポン ー 頭の中ではね。
あと、なんだっけ?
この全体的な骨格が動くための力をもたらしてくれているんだよね。
そして、たくさんの敏感な臓器を守っている。心臓…”こころ”とかね。
このように敏感な…あと当たり前だけど脳も守っているんだ。
まぁ何にせよ、主には体を支えてくれているよね。
いいね!
皆は体で一番大きい骨は分かる?
体で一番大きい骨を知ってるかな?
大腿骨!それはここの下あたりだね。
みんな賢い!

内容解説

突然始まったAmelia Watsonによる解剖学(Anatomy)の講義配信。その中から骨格(skeleton)の解説部分を切り抜いたもの。
専門用語が多く、そこの理解が日本人には難しい。

前半部分の英語書き起こしは、10回くらいリピートで聞き直しつつ、Google Chromeの自動書き起こし機能を参考にしてようやくできました…。


英語解説・言い訳

you know:「知っての通り」の意味でたくさん使われていましたが、つなぎ言葉でもあるのでちょっと省略して翻訳しています。

skeleton:骨格・骸骨

tendon:腱

ligament:靭帯

blood cell:血球(赤血球と白血球とか血小板とか)

because of 〜:「〜のため」、「〜のせいで」。〜は名詞・名詞句が入る。

cranium・skull:どちらも頭蓋骨。craniumは脳を守る部分の骨で、skullは頭全体の骨を指します。

red cell:赤血球。ただ、これだと「赤い細胞」なので、正しくは「red blood cell」とした方が良い。

noggin:headと同じく「頭」の意味。口語表現なので、一般にはheadで良いかと思われる。

bone marrow:骨髄

bonk:頭など「叩く」という意味。ENの配信ではよく出てくるが、口語表現であり、場合によっては下ネタ的な意味合いもあるらしいので注意。

leverage:「力(主に作用力や原動力のような、ものを動かす力)」・「影響力」・「てこの作用」の意味。動詞で「utilize」と同様に「活用する」という意味もある。

organ:臓器

Anyway:何にせよ、とりあえず

femur:大腿骨



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?