見出し画像

小説家になろうの【完結済み】おすすめ作品を紹介したい

エタるととても悲しいよね

 どうもみなさんこんにちは。久々にこの前ショートショート?を書いたヤミノツキシです。ビュー数の伸び的に、これ多分なにかしらの要因で表示されてるだけでビュー伸びてますね? 読んでる人ひとりもおらんのちゃうか。

 それはともかく。

 めちゃめちゃ面白いお話なのにこの続きが読めないの!? というストレス。正直感じたくないですよね。

 そんなわけで今回は私が読んでた中から、小説家になろうにて、すでに完結してる作品をご紹介したいと思います!
 とりあえず3つに絞った!
 好評だったら続くかも!?

 それではいってみよう!

自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う :昼熊

https://ncode.syosetu.com/n7583de/

「いらっしゃいませ」
「な、なんや、今の声どっからしたんや!?」
 きょろきょろしているな。怯えながら警戒する姿がちょっと可愛らしい。 さて、ここで逃げられたら元も子もない。一気に畳みかけてみよう。
「こうかをとうにゅうしてください」
「へう! この鉄の箱が話したの? 硬貨、お金ってこと?」
 その疑問に答えてあげたいが、生憎、決められた言葉しか話せない。
 申し訳ないが自力で察してくれ、頼む。こっちも今後の生存が懸かっているんだ。

一章 購入者 より

 異世界転生ものです。ですが転生した先の体はなんと自動販売機。

 自動販売機?
 道端に設置されてるあれ?

 あれです。
 定型文しか喋ることができず。しかも自ら移動することもできない自動販売機に転生してしまった自動販売機マニアが、一人の少女と出会って迷宮を彷徨うことになるお話。

 自動販売機の体は何もしなくても電力代わりのポイントが減っていき、それがなくなったら……

 ポイントは商品の補充や機能の追加にも使われる。稼ぐ方法は自動販売機でなにか買ってもらうこと。レートは百円で1ポイント。

 彼と少女は迷宮に挑む冒険者たちと共に成長していく、そんなお話。

 いやもう、この設定でよくスタートして完結したなと素直に関心と称賛します。俺だったらネタ枠で短編で終わるか、途中で何も思いつかなくなってエタるわ。

 一体どうなってしまうのか!? となにか起こるたびに思ってしまう、そんな楽しい物語です。

 なお書籍化、漫画化もしてますよ。



脇役艦長の異世界航海記 ~エンヴィランの海賊騎士~ :漂月

https://ncode.syosetu.com/n5024ef/

『では改めまして。私は戦略護衛隊所属、シューティングスター級輸送艦七番艦・ななみと申します』
「戦略……護衛隊?」
『そうです。いわゆるセンゴの船ですので安心してください。災害支援や基地祭でなじみの深い艦だと思いますが、どうでしょう』
 どうでしょうって、どうしよう。
 こいつ日本語通じるけど、俺の知ってる日本と違う。
 俺の知ってる日本では、だいたいの船は喋らない。

序章 七海の主(前編)より

 こちらは異世界「転移」物語。
 現実の日本から異世界に飛んだ先で『別な日本』から飛ばされてきた空飛ぶ軍艦「ななみ」と出会い、そしてこの世界の住人と出会います。

 自分は物語の主人公というガラじゃない、そう自認する主人公が、『まさに物語の主人公』達と出会い、その手助けをするお話。

 章ごとに区切られたお話は読んでいてテンポがよく、とても満足感の高い物語になっています。

 取り敢えず何章か読んでくれ。

 話はそれからだと言いたいけど、たぶんそうしたらもう止まんないから。

 こちらの作品も書籍化してますよ。


世界の闇と戦う秘密結社が無いから作った(半ギレ) :黒留ハガネ

https://ncode.syosetu.com/n1435ev/

 ひそかに驚愕した。
 本当に、何も起きなかった。これだけ一生懸命念力を鍛えたのに、華の学生時代に謎の秘密結社も異世界からやってきたヒロインも接触して来なかった。
 どうするんだよこれ。社会人になっちまうぞ。来るなら早く来いよ非日常! おっさんになってから大冒険とかキツいから来るならマジで早くしてくれ!
 来ないのか? 本当に来ないのか?

 ……来ないわ。

 俺は無事大学を卒業し、就職した。無事過ぎて吐きそう。

02話 ひたすら念力を鍛えた結果がこれだよ
 より

 こちらはいわゆるローファンタジー。現実世界に存在しない超能力に目覚めた、だけど他に超能力がいないと気づいてしまった主人公の青年。
 青年は自分の能力を成長させる過程で、自分の超能力に必要な仮称「ネンリキン」を他人に移植し、適合するとその人も超能力者になることに気づきます。
 少し不思議な青春を送りたかった彼は、だったら自分がその舞台を整えて少年少女にその体験をしてもらおうと考える。
 悪は主人公の自作自演。正義の秘密結社も主人公(とヒロイン)の手引によって結成された。マッチポンプ!! その戦いの観測者としてにやりとする主人公。
 そんなお話。
 
 口語体の文章でスルスル読める、だけどキッチリした設定で固められた読んでいて気持ちのいい物語。
 今回紹介する中では一番文章量が多く、ぎっちりと敷き詰められていますが、読んでいくと全然苦もなく読めるのでぜひ読んでいただきたい。
 そして、彼がどうなったのか。その足跡を辿っていただきたい。

 こちらの作品も書籍化してます。


 以上、完結済みのおすすめ小説家になろうの小説3本でした!
 気に入ったならぜひ書籍をご購入ください! 作者さんたちの創作活動が続くことを願っています!


 よければ皆さんのおすすめ完結済みなろう小説もコメントで教えてください!
 ではまた!

↑よかったらこの前書いたSSも読んでってくれ~!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?