カカイさん

抱えているものが多すぎるアライさん(@yami_araisan)。脳性麻痺でASDでA…

カカイさん

抱えているものが多すぎるアライさん(@yami_araisan)。脳性麻痺でASDでADHDで神経症圏でバイでトランスベスタイト、右左でもない保守。アライさん口調(なのだ)は使わないので注意。日々の生活や研究の中で感じたこと、お題でいただいたこと、ツイートすると長くなりそうなこと

マガジン

最近の記事

カカイさんの研究の一部公開ver.2

当記事について この記事は下の記事(学会発表をもとに再校正したもの)をさらに大幅に加筆修正した紀要論文を界隈用にさらに身バレ対策を施したものなのだ。A4で20ページ分ぐらいあるので、目次作るけど、もしよかったら読んでほしいのだ。 はじめに カカイには、脳性麻痺による両上・下肢の機能障害と広汎性発達障害という診断名がついており、生活の中で困難さを感じることが多々ある。他にも恋愛観の不安定さといったセクシュアリティ、異性装や男性らしさ、女性らしさ両方の部分的具有といったジェンダ

    • カカイさんの院生自治会のパワハラ案件告発メール全文

      自治会のみなさま 下半期が始まったばかりのご多忙の折、突然のメール大変失礼いたします。 カカイと申します。 6月まで自治会で主に裏方の仕事をしておりました。 その節は、活動へのご理解やご協力くださりありがとうございました。たくさんの院生の方々と交流する機会にもなりました。温かいお言葉も頂戴いたしました。それは私にとって救いとなっています。ありがとうございます。 なお、以下は、公的なものではなく、あくまで一院生という立場での私的な文章であるということ、多くの方には関係のない内

      • カカイさんの研究の一部公開

         カカイさんがどんな研究をしているか、紹介するのだ。障害の語りについて研究しているのだ。以下に示すのは、あるとき卒論を再構成して書いたものを界隈用にさらに再構成したものなのだ。(あまりネット検索とかで詮索しないでほしいのだ。掲載の許可を得ているとはいえ、お相手がいることなのでくれぐれもお願いするのだ)内容についての学術的な批判や議論、ご質問やご意見、ご感想はありがたく頂戴したいので、コメントやツイート等よろしくお願いいたしますなのだ。 ■はじめに カカイさんには,脳性麻痺に

        • 研究における臨床的意義の重要性についての試論

          ①研究計画段階から臨床的意義を語ることは、臨床現場や当事者に対する傲慢である ②直接誰かの役に立つ研究しか認められなければ、学術は廃れる ③自分の頭で考えて可能性を広げる必要がある  先月、修士論文の中間発表会が開かれた。修士論文でどんな研究をするかや問題提起をする場である。ある臨床心理学講座の院生の発表は、認知心理学の分野に寄ったものであった。ASDのある人の認知方略と新たな認知方略取得の仕方について、実験的に検証し明らかにするというものだ(身バレ対策&他者の研究を無

        カカイさんの研究の一部公開ver.2

        マガジン

        • カカイさんの研究について
          2本
        • 徒然なるもの
          1本

        記事

          このnoteの方針について

           タブーなしにありとあらゆることを一歩引いて考えるためのnote。  このnoteはカカイが段落のある論理的な文章を書く練習として運営する。基本的にアライさん口調ではなく、論文調(である体)の文になることをご理解いただきたい。具体的な内容として読者からいただいたお題を中心に、立ち止まって考えてみたいこと、カカイの既発表論文を個人情報の特定を避けるような形でまとめていく予定である。基本的にある程度論じることができることは何でも書いていくつもりである。ただし、議論を呼びそうな話

          このnoteの方針について