見出し画像

【繊細さんの仕事術No10】雑談はインタビューだ!

【ヤマジの繊細な人生のモットー】

・究極の安心感(元気な体、信頼できる仲間、仕事できるスキル、お金の知識)を習得しながら、
・「繊細さんの幸せリスト」を追求していく
・幸せな繊細さんの人生を検証し、自分の子孫や仲間に伝えていく人生

ヤマジのプロフィールはこちらから↓
https://note.com/yamazi0519/n/n7ccd8422fef4

■本日の
ヤマジが身につけたい「仕事ができる人の仕事術(伝え方編)」は、

雑談はインタビューだ!

です。

どうしても雑談しなくてはいけない雰囲気になったら「教えてもらう」を目的にしましょう。

略)
・相手が勝手に話したいことを喋ってくれるので、話題の選択で悩まないようになる。
・「教えていただきありがとうございます」と感謝の念を伝えることで、相手の承認欲求を満たすことができる。


略)要領がよくないと思い込んでいる人のための仕事術図鑑

雑談はインタビュー、インタビューだからこそ、自分にとってプラスなことを聞きましょう。

簡単なのは、五感で感じられるプラスなことを聞くことです。

味覚-美味しいご飯屋さん教えてください!
聴覚-なにかモチベーションがあがる曲ってありますか?
視覚-景色がいい場所ってどこかありますか?
嗅覚-いい匂いの香水って何かありますか?
触覚-質感がいい、布団教えてください!

自分の人生を良くしてくれるツールや場所をインタビューすることで、前のめりで聞くことができますし、話すのが好きな人は前のめりで教えてくれます。

話すネタがない時や、苦手な人と雑談しないといけない時は、アナウンサーのつもりでインタビューしましょう!

今日も1日楽しく過ごしましょう!
ヤマジ

【これまでの繊細さんの仕事術】
No1:仕事の手順書を作る
https://note.com/yamazi0519/n/n772dca8a85e5

No2:報連相をルール化する
https://note.com/yamazi0519/n/n8c778bb070f3

No3:上司との会話の第一声を固定する
https://note.com/yamazi0519/n/nd9460b06a6cf

No4:仕事のスピードアップ10の秘訣を全てオンにする
https://note.com/yamazi0519/n/nf13bd3428dc9?magazine_key=ma667e89e6003

No5:ビジネスマンが幸せを得るための3つのポイントを知る
https://note.com/yamazi0519/n/n2c9b5d02c486?magazine_key=ma667e89e6003

No6:仕事ができない原因を細分化し、1つずつ潰していく
https://note.com/yamazi0519/n/n49c58c7dae8c/edit

No7:「失敗する→怒られる→終わらない」三重苦社員を卒業する。
https://note.com/yamazi0519/n/nd94583699b41?magazine_key=ma667e89e6003

No8:「好かれよう」としないほうが魅力的になれる。
https://note.com/yamazi0519/n/ncd1e2e1a2251?magazine_key=ma667e89e6003

No9:思ったことをそのまま喋ることはマイナスリターン
https://note.com/yamazi0519/n/n166ffdfd8013?magazine_key=ma667e89e6003


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?