見出し画像

【繊細さんの仕事術No2】報連相をルール化する

【ヤマジの繊細な人生のモットー】

・究極の安心感(元気な体、信頼できる仲間、仕事できるスキル、お金の知識)を習得しながら、
・「繊細さんの幸せリスト」を追求していく
・幸せな繊細さんの人生を検証し、自分の子孫や仲間に伝えていく人生

ヤマジのプロフィールはこちらhttps://note.com/yamazi0519/n/n7ccd8422fef4

■本日のヤマジが身につけたい「仕事ができる人の仕事術」は、

報連相をルール化する

です。

上村主任:えりた、仕事をする上で「報連相」は基本なんだぞ
えりた:「報告・連絡・相談」ですよね?
上村主任:知ってるのにやらないのは、知らないのと一緒!この機会にしっかり覚えて行動に移すこと!

引用元 p65 「地元で広告代理店の営業女子はじめました」


まずは報連相のおさらいです。

報告とは

上司からの指示や命令に対して、部下が経過や結果を知らせること

連絡とは

簡単な情報を関係者に知らせること

相談とは

判断に迷うときや意見を聞きたいときなどに、上司や先輩、同僚からのアドバイスをもらうこと。

報連相を実施しないデメリット


報連相のない職場は、

・スタッフ同士の意思疎通が上手くいかなかったり
・仕事の効率が悪くなったり
・トラブルを引き起こしたり
・その結果、会社の業績にも影響したり

デメリットがたくさん生じます。

逆に報連相をうまくできるようになったら、、

先程のデメリットをひっくり返せば、メリットが見えてきます。

報連相がきちんとされている職場では

・スタッフ間の意思疎通が上手くとれ
・仕事の効率が良くなり
・トラブルが減り、上手くいくことが増え
・その結果、会社の業績に良い影響を与える

会社という組織で働く以上、
職場とは、会社の業績をよくするためのチームにあたります。

そう考えると、報連相って大事ですよね。


でも報連相って苦手ですよね、、、。

仕事上、「必須な報連相」。
だけど「苦手な報連相」。

どうやったら習得できるか?手段は1つしかありません。

報連相をルールにすること。

上村主任がえりたさんに与えた報連相のルールは下記になります。

報告毎日18時になったら、仕事の進捗を報告すること
連絡:情報を入手したら、すぐに連絡すること
相談:何か困ったら、すぐに相談すること

最初のうちは、
上記をスマホのホーム画面にしたり、ノートに大きく書いたりして、忘れずに実行していったほうが肝ですね。

僕も報連相がすごく苦手なので、これを機にルール化し、習慣化していこうと思いました。


一緒に報連相のルール化やりませんか?

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました
ヤマジ

【これまでの繊細さんの仕事術】
No1:仕事の手順書を作る
https://note.com/yamazi0519/n/n772dca8a85e5

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?