見出し画像

行政書士事務所も併設してます【ともえみトリビア】

毎日更新ブログ599日め

あんしん老後と幸せ相続
実現します!

「家族の終活」コンダクター

笑顔をひろげる司法書士事務所
ともえみの
山口良里子(やまより)です

親のこれから、死後のこと
自分のこれから、死後のこと

なんだかチョット
気になるあなたのために
毎日ブログを書いてます

行政書士試験
おつかれさまでした~

今日は
行政書士試験
本番の日


我がともえみからも
何人かの勇者が
チャレンジしております


あれ???

ともえみさんって

「司法書士」
事務所ではなかったの??

と思われたみなさま

さすがです!

ともえみは
司法書士事務所

ですが

行政書士事務所も
併設しているのです!

魅惑のダブルライセンスやまより


相続・生前対策の手続きは

小さいコトから
大きいコトまで


短期のものから
長期のものまで

それぞれのご家族ごとに
イロイロで

司法書士の
ライセンスだけでは
どうしても
出来ない部分がでてくる


「税金」は「税理士」さん
「紛争」は「弁護士」さん

は、まだわかりやすいのだけど


「不動産登記が関係している相続人調査」は
「司法書士」

「不動産登記が関係していない相続人調査」は
「行政書士」

って

ややこしすぎませんか????


ただでさえ

「行政書士」
「司法書士」
って名前もややこしいのに!!


お客様を
そんなことで悩ませたくない

私たちも
目の前のお客様の問題に
集中して取り組みたい


そこで

10年前
相続・生前対策特化していくと
決めたとき

行政書士事務所も併設し

相続・生前対策なら
ともえみに
まずは相談してください


と自信をもって言えるようになろうと
決めたのです!!


当時
開業5年め

通常業務をやりながらの
受験勉強


回りをみれば
学生さんや
主婦の方


圧倒的に
かけられる時間が
少ない私は
全く受かる気がしなかった


それでも
お客様に安心して
ともえみに
お任せいただくために
絶対に必要なライセンス


絶対に合格したかった


我ながらなんと
ストイックなんでしょう

司法書士のときよりも
ツラく
タイヘンな
1年を経て

見事

一発合格\(^o^)/


すごいぞ

二度と
あんなことはしたくないけれど


あの時
がんばったおかげで


司法書士事務所
ともえみは

「司法書士」×「行政書士」で

生前対策の全体設計から

契約書もつくって

登記もできる

安心して
私たちにお任せください

お客様に自信をもって
お伝えできる


そんな事務所になりました

さあ
今日の試験の結果は
いかに???


新たに
行政書士ライセンスホルダーが
ともえみに誕生することを
祈って

月曜日の朝を
楽しみに迎えます(^_-)-☆


ではまた明日