見出し画像

自分でできる? 毎日「家族信託」やってます\(^o^)/

毎日更新ブログ459日め

あんしん老後と幸せ相続
実現します!

「家族の終活」コンダクター

笑顔をひろげる司法書士事務所
ともえみの
山口良里子(やまより)です

親のこれから、死後のこと
自分のこれから、死後のこと

なんだかチョット
気になるあなたのために
毎日ブログを書いてます


「家族信託」は自分でできる??

【答え】
スタートするまでは「専門家」へ依頼
スタートしてからは「家族」でできます!

毎日「家族信託」の
ご相談をおうけしてます
大阪梅田の司法書士
やまよりです


「家族信託」の
ご相談といっても

■ご依頼いただく前の
はじめてのご相談から


■ご依頼いただいた後は

まずは「家族信託の設計」をします


「設計内容のご提案」だったり



設計図が完成して
契約書を起こしてからの
「契約書の内容のご説明」だったり


契約書が完成してから
「公証役場での手続きのご説明」
だったり


イロイロな
段階があります


そうして


完成した
家族信託の契約書を
「公証役場で調印」して

委託者である「親御さん」と受託者である「お子さん」たちと公証役場で待ち合わせ



■家族信託の公正証書が
出来上がったあとは

ひきつづき
家族信託の契約書が
実行できるように

信託登記

やら

信託口口座の開設の手続き

やら

を行って

最後は

「家族信託」をどうやって
つかっていくかをご説明

受託者様のための「ハンドブック」もお渡しします


■ココからが「家族信託」のスタート

「家族信託」が
スタートしたあとは

家族で力を合わせて
親の財産管理を
することができます

裁判所の監督や
銀行や司法書士への
報告やチェック
報酬の支払いなどの
必要はありません


スタートまでは
「専門家」に頼む


スタートしたら
「家族」でできる


それが
「家族信託」のいいところ


困ったときは
設計担当の司法書士に
いつでもご相談くださいね

長い家族のこれからを「節目節目」でお手伝いします


ではまた明日