見出し画像

己書教室15回目は、「六地蔵と心の持ち方」を書きました✨

こんにちは😊やまやののです。

私が通っているのは、おせっかい家己書道場。いつも明るく元気なめぐみっち先生にいつも楽しく己書を教わっています。

今日は海老名市の教室へ行ってきました。15回目は午後の部です。

さてさて、今回は…

教室の90分間で、A4サイズのお題とおまけにハガキサイズを書きました。使用したのは太筆、細筆、絵の具筆です。

心という漢字、私、大好き💕
A4サイズ「心の持ち方」

↑今までお教室でやってきたことが組み込まれててまとまってるお題だなぁ…と思いました。

おまけでハガキサイズ
「心の持ち方」
「心の持ち方」サイズの違い

どなたの文なのか分かりませんが、お手本通りに書いた「心の持ち方」。うんうん、確かに〜っていう内容なんです↓

腹を立てるより許す方がよい
憎むより愛する方がよい
不平をいうより感謝する方がよい
りきむより任せる方がよい
威張っているより謙虚な方がよい
うそをつくより正直な方がよい
喧嘩するより仲良くする方がよい
お手本より

A4サイズが仕上がった後、20分くらい時間が余ったので、ハガキサイズも書いたんですが、全文が入らなかったので、「うそをつくより正直な方がよい」を省いたところ、めぐみっち先生が「ののちゃんは嘘が嫌いか、嘘つきなんだなぁ?笑。」と😄

そうです、私は嘘つきなんです笑

この上文の内容で、そうでなくてもいい、むしろそうでない方がいい状況があるのって、「うそをつくより正直な方がよい」だけなんじゃないかなぁ?と思いました。

「うそをつく」っていうのは、その時の状況によっていい心の持ち方であることもある。今正直にするのが本当にいいことなのか?という場面です。俗にいう"優しい嘘"ってやつですかね。自分の心に正直なのは1番だけど、それが許されない場面もあるし、それをしない方がよいこともある。そんなことも考えて、ちょっとこの文は引っかかったので、省くならこの一文かなぁ…と思って省きました😊


15回目は、今までのお教室で習ったことの文字の書き方のまとめと、自分自身の心の持ち方に向き合った回でした😊🍀



やまやのの


やまやのの関連リンク

足踏み ゆっぽのブログ



この記事が参加している募集

私の作品紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?