見出し画像

アドバイスって何?

先日、友達からこんな相談を受けました。

「仕事についてアドバイスをいただいたんだけど…
そのアドバイス、どこまで聞いて実践したらいいのかわからない。どうしたらいい?」

って…

そうだね〜。

そもそもアドバイスとは…

▷助言や相手の役に立つ言葉をかけること

アドバイスくださる方も、
何かしら自分の体験だったり経験だったり
知識だったりを元にあなたの役に立てたら…

そんな想いで仰ってくださっているんだと思います。
本当にありがたい♡

だけど、アドバイスって
必ず全部聞いて、
全部実践しなきゃいけない
ってものでもなくて。

「参考にさせていただくもの」

なんじゃないかなって思うんです。

自分の意見や想い、やりたいことetc…があって、
悩んだり迷ったりして
アドバイスを求めたんだと思う。
(中には求めずともアドバイスをくださる方もいらっしゃいますが)

「いただいたアドバイス」と「自分の中にあるもの」を
照らし合わせて、向き合って。
そうだな!っと感じたものがあれば実践したらいいし。
どうかな?って迷うのであれば実践しなくたっていい。

どちらにせよ、アドバイスをいただくことは
本当にありがたいことだし、
感謝の気持ちを込め込め…

一旦自分の中に受け止めさせていただいて
その後どのような行動を取るかはあなたが決めたらいい!

そう思います。

参考にしたり、しなかったり。
実践したり、しなかったり。
それによって成功しようが、失敗しようが…
アドバイスのその先は誰もわからない。

「アドバイス通りやってみたけど、ダメだった」
なんて時もありますが、その失敗にも必ず意味がある!

どんだけすごい専門家のアドバイスも
もしかしたら、想像もつかない結果になるかもしれない。

そして、何より
自分と向き合うことをせず、
人の言った通り行動するのは簡単だけど、
それはあなた軸じゃなく、
他人軸になっちゃう。

あなた軸で歩むためにも、
最終決定は自分でなきゃいけないと思う。

(ちょっと壮大なスケールの話になりましたが)

アドバイスをいただいたら

しっかり自分の中と照らし合わせて向き合う。
その上で自分でしっかりどうするか決める。

感謝の気持ちを忘れずにね♡

それが、やまゆかの答えかな。

あ!最後に、
アドバイスをしてくださる方の中には、
「あの子、アドバイスしても全く聞かなくてダメだわ」
とか言うような方もいらっしゃいますが、
それはその人が自分の思い通りにあなたを動かしたいだけだったりするので
気にしなくてイイと思います。

自分らしく
自分軸で生きよう!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?