Yamato Nagata

自分用のメモ残してます。 仕事でしんどい人、仕事で困ってる人  役に立ちたいです。気軽に見てね。

Yamato Nagata

自分用のメモ残してます。 仕事でしんどい人、仕事で困ってる人  役に立ちたいです。気軽に見てね。

メンバーシップに加入する

本当は0円にしたかったけど。 最低料金が100円しか設定できなかった。ごめん。

  • 永田弥眞人の生徒プラン

    ¥100 / 月
    初月無料 あと30人募集中

マガジン

  • わりとガチ

    フォント、配色、レイアウト、ロゴデザイン、写真、イラスト、Webデザインなど、様々な分野の基礎知識から応用テクニックまでを "わりとガチ" で解説していきます。 「デザインって難しっ!」 と思っているあなたも大丈夫 「もっとデザインスキルを上げたい」 と意欲的な人 "わりとガチ" な内容よ読みたい。 あなたのクリエイティブな才能を刺激するかもしれん。 "わりとガチ" にデザインを学びましょう

  • デザイン系講師向けコンテンツ

    デザイン系講義を担当されているかたへ、教えるコツ。 指導方法、オンライン講義時の対応方法、注意点等。

最近の記事

  • 固定された記事

What is Design?

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

    • 100円記事実験、WebデザイナーのためのJavascrpt(予告)

      初歩から始めるJavaScript講座 全20回(JavaScriptの歴史から実践的なHTML/CSS操作まで)この講座では、ネットで調べたら別に0円で学べてしまう、JavaScriptを段階的にしっかりと理解し、nagata yamato流 javascript操作を学ぶことで、動的なWebページを作成するスキルを習得します。JavaScriptの歴史や最新の動向も学び、Web開発の基礎力ガッチリやっていくぜー。 第1回:JavaScriptというスクリプト Java

      • GitとGitHubの初心者向け講座 番外編2

        Gitをもっと学ぶためにこれまでの講座で、Gitの基本的な使い方から応用、そしてウェブサイトへの活用方法まで学びました。 しかし、Gitの世界は奥深く、まだまだ学ぶべきことはたくさんあります。 そこで、今回はGitをさらに使いこなすためのヒントとして、いくつかのキーワードと学習リソースをご紹介します。 キーワード Gitフック: 特定のイベント発生時に自動的にスクリプトを実行する仕組み。コミット前やプッシュ前に処理を実行することで、ワークフローを自動化したり、コードの品質

        • GitとGitHubの初心者向け講座 番外編1

          ウェブサイトの更新にGitを活用すると、変更履歴の管理、バージョンの追跡、共同作業が容易になり、更新作業を効率化できます。具体的な活用方法をステップごとにご紹介します。 1. ローカルリポジトリの作成 ウェブサイトのファイルを保存しているディレクトリをGitリポジトリとして初期化します。 Bash git init 2. ファイルのステージングとコミット ウェブサイトのファイルをGitの管理下に置きます。 Bash git add . # 全てのファイルをス

        • 固定された記事

        What is Design?

        マガジン

        • デザイン系講師向けコンテンツ
          2本
          ¥100
        • わりとガチ
          3本

        メンバーシップ

        • 月100円で、私の生徒になりませんか? noteで始める、あなただけの学び舎

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 月100円で、私の生徒になりませんか? noteで始める、あなただけの学び舎

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

        記事

          第10回 GitとGitHubの初心者向け講座

          いよいよ最終回?今回は、GitとGitHubを使う上で知っておくと便利なTipsを紹介します。これらのTipsを活用することで、より快適にGitとGitHubを使いこなせるようになり、開発ワークフローをさらにスムーズに進めることができます。 今回の目標 .gitignoreファイル を活用して不要なファイルを管理する Gitエイリアス を設定してコマンド入力を効率化する GitHub CLI を使ってコマンドラインからGitHubを操作する VSCodeのGit連携

          第10回 GitとGitHubの初心者向け講座

          第9回 GitとGitHubの初心者向け講座

          これまでGitの基本的な操作やGitHub Flowについて学んできました。今回は、さらに一歩進んで、Gitの高度なテクニックをいくつか紹介します。これらのテクニックを習得することで、より効率的にGitを使いこなせるようになり、開発ワークフローをスムーズに進めることができます。 今回の目標 インタラクティブなリベース を使ってコミット履歴を整理する チェリーピック を使って特定のコミットを別のブランチに適用する スタッシュ を使って一時的に作業内容を保存する インタ

          第9回 GitとGitHubの初心者向け講座

          第8回 GitとGitHubの初心者向け講座

          今回は、Gitを使った開発ワークフローの一つである GitHub Flow について解説します。GitHub Flowは、シンプルで分かりやすいワークフローとして、多くの開発現場で採用されています。 今回の目標 GitHub Flowの全体像を理解する GitHub Flowの各ステップを学ぶ ブランチ戦略を理解する GitHub Flowとは? GitHub Flowは、GitHubが提唱するシンプルなブランチ戦略です。main ブランチを常にデプロイ可能な状態

          第8回 GitとGitHubの初心者向け講座

          第7回 GitとGitHubの初心者向け講座

          コンフリクトの解決方法を学んだので、今回は少し発展的な内容として、コミットの取り消しについて学びましょう。Gitでは、間違えてコミットしてしまった場合でも、様々な方法で取り消したり修正したりすることができます。 今回の目標 コミットを取り消す方法を理解する 直前のコミットを取り消す 過去のコミットを取り消す コミットメッセージを修正する 直前のコミットを取り消す git reset HEAD^ 直前のコミットを取り消し、変更をステージングエリアに戻します。

          第7回 GitとGitHubの初心者向け講座

          第6回 GitとGitHubの初心者向け講座

          前回は、Pull Requestを使ってコードレビューを行い、マージする流れを学びました。今回は、Gitを使った開発で頻繁に発生するコンフリクトとその解決方法について学びましょう。 今回の目標 コンフリクトとは何かを理解する コンフリクトを発生させる コンフリクトを解決する コンフリクトとは? コンフリクトとは、複数のブランチで同じファイルの同じ部分を変更した場合に発生する競合のことです。 例えば、main ブランチと feature ブランチの両方で READ

          第6回 GitとGitHubの初心者向け講座

          仮説検定とは

          仮説検定とは、データに基づいて、ある仮説が正しいかどうかを確率的に判断する統計的な手法です。日常的な疑問を検証するために使ってみましょう。データ抽出とか計算が面倒なのでそれはAIを使えばすぐ答えを出してくれます。 帰無仮説と対立仮説を立てる: 帰無仮説は「効果がない」「差がない」「変化がない」といった現状維持を主張する仮説、対立仮説は「効果がある」「差がある」「変化がある」といった変化を主張する仮説です。 有意水準を設定する: 帰無仮説が正しいにもかかわらず、それを棄却し

          仮説検定とは

          なにかの意図、戦略

          端末の発熱でスマートフォンの寿命をコントロールしている という仮説は、ある程度正しい認識です。 スマートフォン内部の部品、特にバッテリーやプロセッサは、高熱に長時間さらされると物理的に劣化が早まります。例えばバッテリーの寿命が縮んだり、プロセッサの処理能力が低下したりする可能性があります。 また、極端な発熱は、デバイスの動作不良やデータ破損を引き起こす可能性もあります。最悪の場合、発火や爆発などの危険性も考えられます。 Googleが意図的に性能を抑えて発熱を抑えている

          なにかの意図、戦略

          第5回 GitとGitHubの初心者向け講座

          前回は、GitHubにリポジトリを作成し、ローカルリポジトリと接続して、プッシュとプルを行う方法を学びました。今回は、GitHubの強力な機能であるPull Requestを使って、複数人で協力して開発を進める方法を学びましょう。 今回の目標 Pull Requestを作成する Pull Requestをレビューする Pull Requestをマージする Pull Requestとは? Pull Request (プルリクエスト) とは、自分の行った変更を他の開発

          第5回 GitとGitHubの初心者向け講座

          第4回 GitとGitHubの初心者向け講座

          前回は、ブランチの作成、切り替え、マージについて学びました。今回は、いよいよGitHubを使って、リモートリポジトリに自分のコードを公開してみましょう! 今回の目標 GitHubにリポジトリを作成する ローカルリポジトリをリモートリポジトリに接続する リモートリポジトリにプッシュする リモートリポジトリからプルする ステップ1: GitHubにリポジトリを作成する GitHubにログイン GitHubのアカウントを持っていない場合は、アカウントを作成します。

          第4回 GitとGitHubの初心者向け講座

          理論的に動く確率が高いし実際正しく動いてるからOK!で動いてるスマホちゃんと量子力学

          1. 半導体 エネルギーバンド理論: 物質中の電子は、原子核の周りを回るだけでなく、物質全体を動き回ることができます。しかし、電子のエネルギーは任意の値を取ることができず、量子力学的な制約により、特定のエネルギー帯(エネルギーバンド)に制限されます。 エネルギーバンドには、電子で満たされた価電子帯と、空の伝導帯があります。 半導体では、価電子帯と伝導帯の間のエネルギーギャップ(バンドギャップ)が小さく、熱や光などのエネルギーによって価電子帯の電子が伝導帯に励起され、電

          理論的に動く確率が高いし実際正しく動いてるからOK!で動いてるスマホちゃんと量子力学

          第3回 GitとGitHubの初心者向け講座

          GitとGitHubの初心者向け講座 第3回目前回は、Gitの基本操作であるリポジトリの作成、ファイルの追加、コミット、コミット履歴の確認を学びました。今回は、ブランチの作成と切り替えについて学び、Gitの強力な機能を体験してみましょう。 今回の目標 ブランチの作成と切り替え ブランチでの作業 ブランチのマージ ブランチとは? ブランチとは、開発ラインを分岐させる機能です。 例えば、新しい機能を追加したい場合、メインの開発ラインとは別にブランチを作成し、そのブラ

          第3回 GitとGitHubの初心者向け講座

          第2回 GitとGitHubの初心者向け講座

          前回はGitとGitHubの基本的な概念を学びましたね。今回は、実際に手を動かしてGitの基本操作を練習してみましょう。 今回の目標 ローカルリポジトリの作成 ファイルの追加とコミット コミット履歴の確認 前提条件 Gitがインストールされていること ターミナル(コマンドプロンプト)の基本的な操作ができること ステップ1: リポジトリの作成 作業ディレクトリを作成 任意の場所に、新しいフォルダを作成します。 例: my-project ターミナルを開く

          第2回 GitとGitHubの初心者向け講座