見出し画像

【毎年恒例・値上がりの時期です!】

🥚玉子の生産には様々な経費が掛かり、昨今の電気代や飼料の高騰、輸送費用や鳥インフルなど突発的な品薄が原因で、販売価格が急騰することがある。

「物価の優等生」とも言われ、その高い栄養価に反比例して、スーパーで客寄せの「目玉商品」に使われる玉子…。今年前半はかつてないほどの値上がりを見せたものの、最近は価格も落ち着いてきた。ホッと一息💨

✅販売側からすると、そろそろ年末年始の需要が高まるこの時期に「毎年恒例の」値上げのニュースが始まった。今年は玉子からだ!

🥚「月見バーガーで使うため品薄になる」

🥚「クリスマスケーキで沢山使うから値上がりする」

🥚「鳥インフルが発生したため値上がり必至!」

👤私がスーパーの経営者だった頃から、この時期の値上がり報道は年中行事として捉えていた(もちろん値上げに対して理解はしている)。

・クリスマスに向けて必ず値上がりする鶏肉

・(もちろん時期ではないが)12/20から爆上がりするイチゴ

・稚魚が取れないからウナギは値上がりします!

・サーモンは回転寿司で人気のため値上げになります

・魚卵や原料の値上がりのため、かまぼこや伊達巻きなどおせち商品が高くなります!


私は値上げに賛成である(^_−)−☆
原料高・経費高・人件費アップなら商品価格に転嫁すべきだと思う(現実に中小企業はしずらいけど)。

それならいちいち理屈を並べないで、「値上げします!」と言えばいいと思っていた。なぜなら値上げの理由は改善することはなく、翌年も同じ理由で値上げされるからだw。

☝️この記事は読者に何を伝えたいのだろうか?

玉子が1キロ380円(1パックに換算してよ!)になるから買い控えろってこと?お客さんを煽ってどうするよ?鳥インフルを防ぐのは消費者じゃないし、ケーキ屋さんの味方をしてるとも思えない。

お客さんは必要なものは絶対に買う。予算に応じて数を減らしたり、代替商品にすることはあっても。

年末の値上げのニュースをメディア恒例の『風物詩』にしないでね🙏🏻


※最後までお読み頂きありがとうございます!

あなたが失敗した時、迷った時、逆境の時、倒産地獄から生還した私だからこそできる励ましを届けたい。皆さんの力となり、笑顔になれる記事を投稿していきます。私もまだ発展途上です、一緒に成長していきましょう!

【小林 久ホームページ】

https://www.kobayashihisashi.com


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?