ウェブ解析士資格を取った話
こんにちは。
タイトルのとおり今年の目標に掲げていたウェブ解析士資格を
合格できましたので取得に至る経緯までを洗いざらい書いていきたいと思います。
ウェブ解析士とは?
そもそもウェブ解析士とはなんぞや?
といったところから触れると
一般社団法人ウェブ解析士協会が行っている
アクセス解析をはじめとしたウェブ解析データを活用し、デジタルマーケティングを通して事業の成果を導く人材、それがウェブ解析士です。
ウェブ解析士は、ウェブ解析スキルを身につけ、データを読み取り、正しい判断ができるスキルを習得することを目標としています。
なんでウェブ解析士にしたの?
実をいうと2018年にも資格取得をしようと思っていたことがありました。
2018年は異動があり媒体関連の知識が必要,しかし引継ぎ業務に圧迫されていつの間にか忘れてしまってました。
時が経ち3年後、社内教育とスキルアップのために独学でウェブに関する勉強とアウトプットを実施。協力会社との話は理解できて来たもののどこまでわかっているのかが不明瞭だったために何か指標が欲しいなぁと思い出しウェブ解析士にしました。
他にもウェブ関連の検定は種類があるのですが比較的他に比べて難易度高め且ついっそ名刺にも書きたいなと思ったのも選んだ理由です!
取得までの勉強の仕方
一番は公式テキストと問題集を買ってひたすらやりました。
が若干用語がわかっているのが仇となりそうだったので
協会が実施している無料セミナーと講義に参加しました。
無料セミナーは平日朝6:30~1時間半の早朝講義(講師の方も初の試みだったそう)
学習のセミナーは有料で休日10時~17時までの内容の濃い授業となっております。
感想は講義を受けて大正解でした。
教えるのがうまい、ポイントを押さえられる、試験だけじゃない実用性の高い資料がもらえるといいことずくめでした!
今日のところは勉強の仕方までで次回
試験を受けてみて取得までを書いていきます!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?