見出し画像

クジラは、海で泳ぎたい

その海では生きてけないからと真水の水槽移されたクジラがいたとか。
それが当たり前だとみんなが思っていた時代。
火を使わなく育てられたドラゴンとか、魔法だけで戦わなくてはならなくなった武闘家みたいって言えば伝わるかな?一番の強みを使えず生きてけっていう世界線があったとかないとか。


人魚姫の物語をしっているだろうか?私はどうも自分が重なってならない。人生逆戻りツアーという小説においてはまるでこれを読めばわたしの半生のようにも思えるくらい自己投影してしまう。その流れで言えば泡になって消えるか、猫を助けようとしてこの世を去るかの私の死因どちらか確定である。ただ、私は、私の物語はまだ途中でその結末は回避したい。少なくともそこまでの過程を、自分の望むほうへ、いくつか進めてから結末を迎えたい。さてここで問題です!


真水に飼われたクジラが思っていることはなんでしょうか

結論:もっと、作りたい、観られる側がいい

夢だなんておぼろげな言葉じゃなく、生きる目的そのもの。幸いってことにしているがその夢をわたしは仕事にしてないし、出来なくて苦しんでた。いまでも時々苦しいけどね、真水の中だから。持てる力を生業にしたいと思うのはもっと本能的な動物的な、なのだと思う。
餅は餅屋とある星読みの人が言っていた。そうだよね炎タイプにはほのおのわざを、武闘家にはばくれつけんを、海にクジラは泳いで、人魚姫の魅力の一つの歌声、クロードの絵、カツカレーは、、カレー屋なのかとんかつ屋なのか、、、タッグ?まあ話を戻すと、「私はわたし屋」がいいんだけど、どうも今現在私はわたしじゃない屋をやっているらしい。え?あなた好き勝手やってんじゃないの?そう思ったこれを読んでる人ところがどっこい!真逆だったんだよ。周りに準じて生きてきた。それが嬉しくももあり苦しくもあった。私はわたしがあるときからわからなくなってしまった。


ここでWishリストの時間です

これからどうしていきたいか単刀直入に言う!今まで言えなかったんだもん!周知してもらわなくては困る!時々ちょっとは変わるかもしれないけど、基本のは大まか変わらない。

・ストレス食いで今53㎏くらいかな、、体重46㎏代に戻したい戻す
・よく寝れないから睡眠の質を上げたいあげる
・なんかでっかい絵が描きたいから描く
・酸いも甘いも知った今、物語を描き起こしたいから描く
・もしも叶うなら遠くない未来でその物語の主題歌がずっと大好きなポルノグラフィティになる
・ひとりで全部やらなくてもよくなる利用でなく、誰かと一緒に
・そのための時間が必要
・料理もしたいストレス発散の一つだし
・お風呂にも温泉にもゆっくりとつかりたい
・歌ってお絵かき出来たら最高だよね
・たまに声褒められるから、自分で描いて朗読とかしようかな
・ゲームもしたいんだよ、できてないけどほんとは好きなんだよゲーム
・そのためにももっと時間が必要

そう、時間がたりない。とにかく足りない。ひとりの時間だけで。休みの日+アフタータイムだけでどうのこうの難しい。仕事が嫌なわけじゃないんだけどそうなると責め立てしまう。食ってくには!世間帯には!などと申しますが。じゃあやりたいこと減らすしかないじゃんなどの意見もございますが、ごもっともでございますが!私の、わたしの軸は今そこに箇条書きしたものの所にあるんです。わたしの生きている気がするがそれらに。
ここで質問。わたしが活き活きとしてるときにはどんな時でした?知ってますか?それともわたしは自分を出せず笑ってるだけでしたか?

ある時からずっと考えてる。その声と足は本当に等価交換だったのか、と。


クジラは海に近い場所へ

2020年某日私は10年ちょい住んでたアパートを移ることにした。年明けくらいから引っ越したいと言っていたら、叶った。前のアパートもよい所だったんだけど、合わなくなってきたというか。時間を奪われてしまうというか。ここにいる限り、自分がダメなままでいなきゃいけないって思うようになってしまったから。この引っ越しが神っていた話もしたいところだけれど、長くなりそうだからそれはまた別に書こう。

海に近い場所。まだ海ではないけれど、クジラは海に還る。ひとりじゃなくて、生き生きできるところへ。伸び伸びと歌える世界へ。時間を取られず取りもせず、長い長い旅へ。それが許される世界へ。ゆったり自分のペースで。言うと叶うなら。
この記事を先日発表された掘未央奈ちゃんの冷たい水の中を聞きながら。ちょっと自分とミルフィーユ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?