見出し画像

知識不足で騙される!金利を理解する


金利ってご存知ですか?!

お金の貸し借りに、支払われる利息のこと」です。

◆例えば
・銀行が会社や個人にお金を貸す(事業借入・住宅ローンなど)
・自分が銀行にお金を預ける(預金・定期預金)
・国が国債を発行する
◆金利の平均
<払う方>
・住宅ローン 
 固定 1%前半〜2%後半
 変動 0.31%〜1%前半
・事業借入
会社の運転資金・設備投資など 1%〜2%台
・キャッシングの金利 年15%~20%
https://www.j-fsa.or.jp/association/money_lending/law/maximum_interest_rate.php
・リボ払い 平均15%程度
<もらう方>
・銀行預金の利息 0.001%とか(笑)
・株式の配当 1〜5%以下
・投資信託の利回り 3−7%程度 
・不動産投資 5〜10%前後
・太陽光発電投資 10%
・自己投資 プライスレス!

◆まとめ
キャッシングやリボ払いでの金利は高すぎる。
つまり、そのようなところからお金は借りない。

カード会社の戦略で、気づかないうちにリボ払いに!

消費で借入をするのはダメで、投資でアレば良い!
自己投資で借入はNGですが(笑)

◆個人信用
万が一キャッシングが遅れたりすると、個人の信用情報に傷がつく。
その場合、起業するときに創業融資でお金が借りれない可能性あり。

こちらで自分で調べることも可能
・CIC
https://www.cic.co.jp/

・JICC
https://www.jicc.co.jp/


▼Kindle Unlimitedに登録!
イケてる決算書が無料でダウンロードできますよ。
https://amzn.to/3tNMMZ2

▼AmazonAudibleも音声勉強は最適です!
https://amzn.to/33FgFjR

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オルケスタ税理士法人
代表社員 山下久幸
https://orquestax.com/

◆Kindle本 出版しました!
イケてる決算書 総論編: 小さな会社の決算書の考え方
https://amzn.to/3t9KzYt

イケてる決算書 実践編 売上・原価の巻: 小さな会社の売上・原価の考え方
https://amzn.to/3e6l9G1

◆無料メルマガ配信しています。
税金やお金のお得情報を無料で配信!
https://24auto.biz/yamashitax/registp.php?pid=2

【You Tubeチャンネル】
https://www.youtube.com/c/税理士山下久幸チャンネル

【Podcast】音声コンテンツはこちら!
https://anchor.fm/orquesta

◆Twitter
https://twitter.com/yama1205

◆Instagram
https://www.instagram.com/zeirishiyamahisa/?hl=ja

#税理士
#税金
#お金
#健康
#時間

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?