見出し画像

サラリーマン時代にしかできない3つのこと!(お金編)

こんにちは。税理士の山下久幸です(^^)

今回は、サラリーマン時代にしかできない3つのことをお伝えします。

というか、フリーランスになる前にやっておくべき3つのこととも言いかえれます(^^)

◆サラリーマン時代にしかできない3つのこと
1.自宅を買う
2.クレジットカードを作る
3.不動産投資をする

◆自宅を買う(家を借りる)

フリーランスになると、収入を厳し目に見られるので。
また、すぐに稼げるわけでもないので、住宅ローンが組めない

また、銀行によっては、住宅ローンの手数料や保証料が高くなる可能性が高い。
ある意味、サラリーマンの方が銀行から信用されているため。

その他、フリーランスになって自宅兼事務所でやる予定で、引っ越しを考えている人は、サラリーマン時代に引っ越しておきましょう!

僕自身も、独立を決めて、税理士事務所に勤務している時に契約したので良かったですが、それが辞めてから契約しようとしたら、契約できなかった可能性もありますからね!

◆クレジットカードを作る

これはやっておいた方がいいですね(^^)

キャッシング枠を大きく作るのは問題ですが、フリーになって、万が一をしのぐキャッシングの枠があれば、資金繰りを持たせることができますからね。

あと、経費の支払いを1ヶ月遅らせることもできるので、クレジットカードは1枚は持っておくと良いでしょう。

フリーランスになると、作れなくなる可能性が大きいので。

◆不動産投資をする

不動産に限らず「借入をして投資するもの」は、フリーランスになると最初は確実に無理ゲーです(笑)

それだけ、サラリーマンを信用しているということです(^^)
それも、大手や上場企業であればなおさらですね。

不動産投資をやるのであれば、サラリーマンで安定した給与と信頼があるうちに、借入をしてやるのが良いでしょう。

ただ起業する際に、多額の借入があり、それが収益で見合っていなければ、事業融資にも影響が出ることは間違いありません

そのため、起業するビジネスが、融資が必要かどうかにも関係してきます。


◆まとめ

ただ、これはすべてオススメするということではありません(笑)

無理に家を買う必要も無いし、不動産投資をする必要もありません(^^)

ハードルが上がりますよ!ということをお伝えしています。

これらは、サラリーマンのときにしかできないことを、やっておく、済ませておくということです!

また起業するのであれば「お金を貯めておく」ということは大前提ですよ(笑)


▼無料メルマガ配信しています。
税金やお金のお得情報を無料で配信!
https://24auto.biz/yamashitax/registp.php?pid=2

▼Kindle Unlimitedに登録!
イケてる決算書が無料でダウンロードできますよ。
https://amzn.to/3tNMMZ2

▼AmazonAudibleも音声勉強は最適です!
https://amzn.to/33FgFjR

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オルケスタ税理士法人
代表社員 山下久幸
https://orquestax.com/

◆Kindle本 出版しました!
https://is.gd/EeHFWl

【You Tubeチャンネル】
https://www.youtube.com/c/税理士山下久幸チャンネル

【Podcast】音声コンテンツはこちら!
https://anchor.fm/orquesta

◆Twitter
https://twitter.com/yama1205

◆Instagram
https://www.instagram.com/zeirishiyamahisa/?hl=ja

#税理士
#税金
#お金
#健康
#時間


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?