見出し画像

オリオンビール(ORION BEER)の「オリオン ザ・ドラフト 氷点下貯蔵」

【2023/7/22】
昨年「ザ・ドラフト 夏いちばん氷温貯蔵」というのが発売されてたけど、毎年微妙に名前が違うものが発売されるのかな?
スッキリ爽やかでキレがあってのどごしがいい。
最近フルーティーなビールが多いのでさっぱりしたビールが好きな人にオススメです。
真夏にピッタリだと思います。
もちろんしっかりと冷やして飲むのがいいです。

【満足度】★★★★★★★★☆☆ 8/10点

【ビール名】オリオン ザ・ドラフト 氷点下貯蔵
【スタイル】LAGER?
【ブルワリー】オリオンビール(ORION BEER)@orionbeer_info
【アルコール度数】5%
【IBU】-
【原材料】麦芽(外国製造)、ホップ、大麦
【国・地域】OKINAWA, JAPAN

《ホームページから引用》

2023年5月19日
オリオンビール株式会社

夏にぴったり!澄み切った味わいを追求した
「オリオン ザ・ドラフト 氷点下貯蔵」が数量限定発売!
オリオン ザ・ドラフト 氷点下貯蔵

 オリオンビール株式会社(本社:沖縄県豊見城市、代表取締役社長 兼 執行役員社長CEO 村野 一)は、「オリオン ザ・ドラフト 氷点下貯蔵」を5月30日(火)より発売いたします。

「オリオン ザ・ドラフト 氷点下貯蔵」は、澄み切った味わいが特長の夏季限定商品です。 オリオンビール史上最も低い温度でビールを貯蔵する”氷点下貯蔵“によって雑味を徹底的に取り除き、おいしさを感じられながらも、雑味のないスッキリとした味わいを実現しました。

パッケージは、”氷点下貯蔵”を連想させる、ブルーを基調としたパッケージデザインを採用。

 澄み切った味わいの「オリオン ザ・ドラフト 氷点下貯蔵」でリフレッシュして、爽快な気分で沖縄の夏をお楽しみください。

商品概要
商品名 オリオン ザ・ドラフト 氷点下貯蔵
発売日 2023年5月30日(火)
酒類区分 ビール
原材料 麦芽(外国製造)、ホップ、大麦
アルコール分 5%
パッケージ 350ml缶
販売エリア 沖縄県内、奄美群島地区、当社公式通販サイト
価格 オープン価格

https://www.orionbeer.co.jp/brand/hyotenka-chozo/

氷点下貯蔵とは?
ビールの味わいを洗練させるための熟成工程において、オリオンビール史上最も低い温度で貯蔵する「氷点下貯蔵」を採用。
氷点下貯蔵により雑味のもととなる成分を最大限除去。澄み切った味わいを実現しました。

おすすめの飲み方
1.氷点下貯蔵を冷蔵庫でキンキンに冷やす。
2.同じように冷蔵庫で冷やしたグラスに注ぐ。
3.澄み切った味わいを感じてリフレッシュする。
キンキンに冷えた缶からグイっと直接飲むのもおすすめ!

#ビール #Beer #craftbeer #クラフトビール #びあすたぐらむ #ビール好き #ビール好きな人と繋がりたい #クラフトビール好きと繋がりたい #クラフトビール愛好家 #クラフトビール飲み比べ #クラフトビール備忘録 #クラフトビール大好き #飲酒たぐらむ #おうち時間 #ビール男子 #ビール女子 #乾杯 #かんぱい #craftbeerlover #beerstagram #ビールレビュー #オリオンビール #ORIONBEER #オリオンザドラフト氷点下貯蔵 #氷点下貯蔵 #オリオンザドラフト


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?