見出し画像

京都醸造 (KYOTO BREWING)の「夏の気まぐれ 2022 (NATSU NO KIMAGURE 2022)」

【2022/7/13】
アロマはマスカット、グレープフルーツでとてもさわやか。
味わいもアロマ同様フルーティーでさっぱりしているので、すいすい飲めちゃいます。
夏にぴったり。

【満足度】★★★★★★★★☆☆ 8/10点

【ビール名】夏の気まぐれ 2022 (NATSU NO KIMAGURE 2022)
【スタイル】SESSION IPA
【ブルワリー】京都醸造 (KYOTO BREWING) @kyotobrewing
【アルコール度数】4.5%
【IBU】23
【原材料】麦芽:Golden Promise, Ireks Vienna Malt, Flaked Wheat, Ireks Sour Malt ホップ:Polaris, Mosaic (Cryo), Centennial, Sabro, Citra 酵母:American Ale
【国・地域】KYOTO, JAPAN

《ホームページから引用》

https://kyotobrewing.com/products/natsu-no-kimagure-2022

暑い季節に飲みたくなる、軽快で爽快、そしてホッピーな夏のIPA
【味わいの特徴】
爽やかでフルーティなホップの香りと味わいが、ソフトな麦芽の個性と合わさったゴクゴク飲める夏のIPA。
【相性の良い食事】
クリームソースのピザ、枝豆のガーリックソテー、鳥もも肉の香草焼き
【醸造家の声】
気まぐれシリーズでは、レシピを毎年変えて作っていますが、夏のコンセプトはいつも「苦みを抑え、飲みやすさを追求した、爽快でホッピーなIPA」です。今年の夏の気まぐれもこの通りに、数種類のホップをブレンドし、味わい深い柑橘系の個性をしっかり楽しめる設計です。ホップ由来の苦みを抑えることで、良い飲み心地をかなえ、もう一杯飲みたくなるような味わいに仕上がりました。これからくる暑い夏を、皆さんがこの「夏の気まぐれ」とともに快適にすごせますように願っています。

#ビール #Beer #craftbeer #クラフトビール #びあすたぐらむ #ビール好き #ビール好きな人と繋がりたい #クラフトビール好きと繋がりたい #クラフトビール愛好家 #クラフトビール飲み比べ #クラフトビール備忘録 #クラフトビール大好き #飲酒たぐらむ #おうち時間 #ビール男子 #ビール女子 #乾杯 #かんぱい #ビールクズ #craftbeerlover #beerstagram #ビールレビュー #京都醸造 #KYOTOBREWING #夏の気まぐれ2022 #NATSUNOKIMAGURE2022 #SESSIONIPA

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?