見出し画像

WEST COAST BREWING の「TDHSSR」

【2024/5/18】
外観はしっかりHAZYな黄色。
香りはグレープフルーツの柑橘系に加え、マンゴーやライチ、パイナップルのトロピカルさが感じられる。
味わいは、香り同様のマンゴーやライチ、パイナップルのトロピカルさに加え、グレープフルーツのような苦味も感じられる。
糖類が入っており、甘さと苦味のバランスが絶妙です。
後味には洋梨ような感じも。
大好きです。

【満足度】★★★★★★★★★★ 10/10点

【ビール名】TDHSSR
【スタイル】Triple Dry Hopped Hazy Triple IPA
【ブルワリー】WEST COAST BREWING @wcbshizuoka
【アルコール度数】9.0%
【IBU】-
【原材料】麦芽(ドイツ製造、イギリス製造)、糖類、大麦、ホップ:El Dorado, Mosaic, Nelson Sauvin & Strata CGX
【国・地域】SHIZUOKA(MOCHIMUNE), JAPAN

《ホームページから引用》

TDHSSR
Triple Dry Hopped Hazy Triple IPA / 9.0% ABV
w/El Dorado, Mosaic, Nelson Sauvin & Strata CGX

Triple Dry Hopped Super Sunrise!
AlchemistのホップマジックにHop dude達は骨抜き。平和と美味しいビール造りに余念のないAlchemistは、Nemesisの脅威に備えるべく、ホップライブラリーから史上最大量のホップを使用。そして唯一無二のTDHSSRが完成した。

マンゴーやライチ、パイナップルと柑橘のアロマ。ブラックペッパーや刈りたての草のような香りをアクセントに、陽気なトロピカルフレーバーを演出。ほどよい甘さと苦み、厚みのあるボディとシュワシュワの炭酸のルプリンジュースで、すっかり南国気分。

さらなる高みへ。スーパーサンライズは別の次元に進む。

The Hop Dude lives for his Triple IPAs. The stars of the Alchemist’s arsenal, they are the only goodies that stand between peace and The Nemesis’ takeover of all that is hoppy and holy. TDHSSR brings it, folks. Boxes upon boxes of lupulin delights light the crockpots on fire for maximum shenanigans. Huge hits of pineapple/mango on the nose and a massive body of tropical citrus and orange deliciousness make for an intense flavor rush. And just like WCB hazies should, it finishes dry and leaving you wondering where that 9% ABV is at. Dangerous.

#ビール #Beer #craftbeer #クラフトビール #びあすたぐらむ #ビール好き #ビール好きな人と繋がりたい #クラフトビール好きと繋がりたい #クラフトビール愛好家 #クラフトビール飲み比べ #クラフトビール備忘録 #クラフトビール大好き #飲酒たぐらむ #ビール男子 #ビール女子 #craftbeerlover #ビールレビュー #beerstagram #westcoastbrewingshizuoka #westcoastbrewing #wcbshizuoka #TDHSSR #TripleDryHoppedHazyTripleIPA #YAMASHINwestcoastbrewing #YAMASHINTripleDryHoppedHazyTripleIPA


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?