見出し画像

WEST COAST BREWING の「Legendary Drop」

【2024/5/20】
外観はキレイな琥珀色。
香りは、マスカットにグレープフルーツの柑橘系、そしてハチミツの甘そうな香りにさらにパイニーさも感じられる。
味わいは、柑橘系のフルーティーさと皮の様な苦味、そしてウッディさとカラメルのような甘さがある。
後味はアルコール10.0%ならではのアルコールの辛さが舌に残る。
こういうガツンと系は好きです。
ゆっくり飲みましょう!

【満足度】★★★★★★★★★☆ 9/10点

【ビール名】Legendary Drop
【スタイル】West Coast Triple IPA
【ブルワリー】WEST COAST BREWING @wcbshizuoka
【アルコール度数】10.0%
【IBU】-
【原材料】麦芽(イギリス製造、ドイツ製造)糖類、ホップ:Centennial, Idaho7 CRYO, Idaho7 & Simcoe CRYO
【国・地域】SHIZUOKA(MOCHIMUNE), JAPAN

《ホームページから引用》

Legendary Drop
West Coast Triple IPA / 10.0% ABV

またしても彼は成し遂げてしまった。とめどなく溢れる音楽の才能をビールに注ぎ、急に魅せる新たな展開は、聴衆を惹きつけてやまない。いつものシリーズとは別軸で動く、エレクトリックな最新譜は飲む者を陶酔させる爆音エンターテイメント。

樹脂を彷彿とさせるパインやウッディなトーンのノート。ライムやオレンジ、グレープフルーツな柑橘系のメドレーが続き、トロピカルなアンダートーンに引き立てられる。ハチミツやキャラメル感ある甘いアロマが、ハーブのような草の香りと混じり合い、ほのかなアルコールのニュアンスも。

ハイアルという熱狂の渦へと堕ちていくHop Dudeたち。強い憧れは時に杯数を加速させ、ホップなビートを刻んでゆく。

So who even likes West Coast Triple IPAs anymore? Who even drinks them? Ah, yes. You—that’s who. Japan hasn’t run out of gas on this style just yet, and so we present another offering to the Gods of Alcohol, Heat and Hop Flavor. Legendary Drop is a Hop Dude tribute to old school big boi West Coast IPAs, an incredibly balanced sensory experience that brings a (potentially!) massive <insert famous boxer here because I don’t want to be served more papers from random lawyers>-style knockout PUNCH ending to your drinking session. It’s Legendary because it might just be the best WC Triple IPA you’ve ever had. And it hits like a Drop to bring you back into the melody, er, back to a 5 to 7% IPA because you probably won’t be able to smash a pair of these in succession (you have been challenged).

#ビール #Beer #craftbeer #クラフトビール #びあすたぐらむ #ビール好き #ビール好きな人と繋がりたい #クラフトビール好きと繋がりたい #クラフトビール愛好家 #クラフトビール飲み比べ #クラフトビール備忘録 #クラフトビール大好き #飲酒たぐらむ #ビール男子 #ビール女子 #craftbeerlover #ビールレビュー #beerstagram #westcoastbrewingshizuoka #westcoastbrewing #wcbshizuoka #YAMASHINwestcoastbrewing #YAMASHINWestCoastTripleIPA #YAMASHINWestCoastIPA #LegendaryDrop #WestCoastTripleIPA


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?