見出し画像

配信の課金アイテムとnoteのサポートとどっちが嬉しいか問題

どうもどうも、センサールマンの山﨑仕事人です。
よろしくお願いします。

あのですね、今日はめちゃくちゃお金の話です。
お金の話が嫌いな人は読まないと心が平穏に過ごせるのでお勧めです。

どちらが得かという優しい疑問

先日ちょっと面白い質問をいただきました。

それは、「noteのサポートとふわっちの課金アイテムとどっちの方がいいですか?」というものです。
意図としては「どっちの方が(僕にとって)得ですか?」ということだと思われます。
なんてお優しい質問でしょうか。

なるほど、確かに僕のことを多少なりと応援してやりたいと思っていただいている方であれば自然な疑問だなぁと。
せっかくなのでその時は正直な返事をさせていたただいたんですが、これは同じようなことを思っている方もいらっしゃるかもですし、何より面白い話なのでnoteにも書いてみることにした次第です。

で、先に結論を言っちゃうと「どっちでもいい」です(笑)。

なんて身も蓋もない結論でしょう。
ただこれは決して「大事なのは気持ちなのでどっちでも嬉しいですよ♪」みたいな綺麗事ではありません。
ちゃんと理由があります。

取り分の割合はnoteの方が上

まず質問の前提となっているのは『取り分』のことでしょう。

noteにしろふわっちにしろ、使っていただいたお金が全て僕に入るわけではなく、いくらかは手数料としてプラットフォームが持っていきます。
これは当たり前の話で、そうじゃないとプラットフォーム側の儲けがありませんので。
問題はこの「いくらか」の割合です。

具体的な数字を出すのはいやらしいので避けますが(調べれば普通に出てくるでしょうが)、noteとふわっちだと取り分はnoteの方が大きいです。
様々な条件で割合が変わったりもするので一概には言えませんが、1.5倍くらい違います。
イメージで言えば500円を使っていただいた場合、noteは『300円』、ふわっちは『200円』みたいな感じです(※あくまで分かりやすい数字にしているだけで実際の割合ではありません)。

これだけ聞くと、「じゃあnoteの方が得じゃん!!どっちでもいいなんて綺麗事じゃん!!このウソつきギツネ!!」と思われるかもですが、そんなことはないんです。
最後まで聞いてくださいや。
ウソつきギツネ?

課金アイテムの効果『盛り上げ』編

確かにシンプルな取り分としてはnoteの方が上です。
ただライブ配信のアイテムには収益だけとはまた違ったプラスの効果があるんです。

それは『盛り上げ』効果です。

ライブ中にアイテムが飛ぶことで配信が盛り上がるんですね。
noteで記事が売れてもそれは僕にしか分かりませんが、配信でアイテムが飛べば他の視聴者にも分かります。
それが配信者はもちろん、視聴者の方の盛り上がりにも繋がるんです。
生の舞台で言えば拍手や笑い声みたいなもので、これが有り難くてたまりません。

だからどちらでも嬉しい、そういうことです。

と、ここで終わっておけば綺麗なんでしょうが続きます(笑)。

課金アイテムの効果『サクラ』編

もちろん『盛り上がり』効果自体も嬉しいのですが、これには更なる効果があります。
それは『サクラ』効果です。

路上ミュージシャンをやってる方の中には最初にお金を入れるサクラを仕込むことがあるそうです。
ライブでは終演後に拍手をやりだしたりアンコールを言い出したりするサクラを仕込むことがあるそうです。
これらに何の意味があるかと言えば「他の人が続きやすくする」ためでしょう。
一人いると、二人三人と続きやすくなるんです。

配信中にアイテムを投げていただくことでこのサクラの効果が生まれることがあります。
他の視聴者が「じゃあ自分も!」となるわけで、これがハチャメチャありがたいのです。
先程の割合の例で言えば、note『300円』、ふわっち『200円』でしたが、このサクラ効果でアイテムを投げる人が一人増えたとしたら、ふわっち『400円』で収益が上回るっちゅう計算ですわ(ナニワの商売人)。

もうひとつ付け加えるとしたらふわっちにはランキングというものがあります。
配信内で様々なイベントをやっていて、アイテムをいただくことでそのイベントのランキングが上がるんですね。
ランキングで上位にいれば目立つことができ、そこからご新規さんが来てくれたりします。
つまり、視聴者が増えるという恩恵まであるんです。
そのご新規さんがアイテムを投げてくれれば更にプラスですし、もし常連さんにでもなってくれようものなら好循環が止まりません。

このように、ふわっちのアイテムにはシンプルな収益だけでは測れないプラスの側面が沢山あるんです。

結論、どっちでも嬉しい

畳みかけるようにふわっちのプラス面を書いたので「こりゃあふわっちの方が得ですな!」と思われた方もいるかもですが、そんな甘い話ではありません。
書いたのはあくまで“ええように回ればこんなこともあるよ”くらいのもので、通常は単発で終わることも多いので(笑)。
単発で終わるとなるとシンプルに取り分の多いnoteの方が得ですからね。

というわけで、そう考えるとどっちが良いとは一概に言えず、結論「どっちでもいい」になるわけです。

そして、「大事なのは気持ちなのでどっちでも嬉しいですよ♪」というのも別に否定しているわけではなく、ちゃんと本音としてあります。
気持ちは嬉しいんです。
※参照→https://note.com/yamashigo/n/n5ab306bd5cda

もひとつついでに書いておくと、noteに関しては定期購読マガジン『みどりの遊び場』に入ってもらうのが一番嬉しかったりもします。
サブスクの収益って単発の収益とはまた全然違う不思議な嬉しさがあるんですよ。
この感情に関してはまだ僕の中で言語化ができていないので、いずれ考えがまとまったら記事にするかもしれません。

##スキ


この記事が参加している募集

#お金について考える

37,410件

よろしければサポート宜しくお願い致します!山崎さんは凄い貧乏なのでサポートしていただけると凄い助かりますし凄い喜びます!凄いです!