見出し画像

【よろず記】①おじさん構文はマナー違反ではない。②しごにゃんクイズ。③白と黒のエクスタシー。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(おじさん)です🐈
本日は、一本で記事を書くほどでもない細かい話題を3つまとめた『よろず記』の回です。

①おじさん構文はマナー違反ではない。

いわゆる「おじさん構文」ってやつがあるじゃないですか。

おじさん構文(おじさんこうぶん)とは、LINEなどのメッセージアプリで使われる中年男性特有の言い回しのことである。おじさんLINEとも呼ばれ、また中年女性特有のものはおばさんLINEと呼ばれている。 2017年4月にツイッターに投稿された「オジサンになりきろう講座」という中年男性のようなLINEの文章を紹介したツイートに端を発している。

Wikipediaより

これを遊びとして使うのは全然いいと思います。
バカにするのもまぁいいでしょう。

ただ、あたかも「マナー違反」かのように扱ってる人は頭が悪いなぁと思っています。

こんなもんあくまで個人的な感覚としての「変」なものでしかないわけです。
それをマナー的に扱ってしまうとその先には「お互いがお互いに正解のないマナーを指摘し合う」という地獄しか待っていません。

絵文字がどうとか、小文字がどうとか、ビックリマークが多いとか、LINEスタンプは古いとか、全部どうでもいい。
「嫌い」はいいけど、「悪い」とか「ダメ」とかは絶対に違います。
まぁ「嫌い」も相手に伝えるのは違うと思いますが。

②しごにゃんクイズ

ここで、しごにゃんクイズです!

山崎が2009年にヒューマン中村さんとユニットでキングオブコントに出場した際のコンビ名はなに?
【難易度:★★★】

③白と黒のエクスタシー。

黒バックに白い文字が苦手です。
スマホでいうところのダークモードでしょうか。

こういうやつ

ちょっと調べてみたらこれむしろ目に優しいモードらしいです。
嘘ん。
マジで?

僕は逆にこれを見てたらすっごい目がチカチカしてきて、目が痛くなってくるんです。
長文なんて読めたもんじゃありません。

でもこれを分かってくれる人が全然いないんですよね。
なんででしょ。
分かってくれる人いませんか?


【今後のスケジュール】

7月7日(木)『Gakuya Bバトル』【配信あり】
7月8日(金)『バトルZAライブ』
7月10日(日)『昼寄席 30分お笑い劇場』
7月11日(月)『わくてか_秘密基地 ゴミ拾い散歩~JR大阪環状線一周 野田編~』【無料配信】
7月14日(木)『コンチェルト寄席』
7月15日(金)『センサールマンの!!』【無料配信あり】
7月15日(金)『トークライブ 打ち上げ』
7月20日(水)『大阪お笑いライブ』
7月21日(木)『Gakuya Bバトル』【配信あり】
7月24日(日)『昼寄席 30分お笑い劇場』
7月24日(日)『げらっぷチャンピオンシップ』
8月26日(金)『センサールマンの!!』【無料配信あり】
8月26日(金)『トークライブ 打ち上げ』
※詳細は以下リンク先


月額マガジン『山﨑仕事人の脳みそすっぽんぽん』登録してね!

よろしければサポート宜しくお願い致します!山崎さんは凄い貧乏なのでサポートしていただけると凄い助かりますし凄い喜びます!凄いです!