見出し画像

集客のために僕が今できることは地道な宣伝活動だけなので。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(みんなの待ち合わせ場所)です🐈

本日の記事は「単独ライブの集客が相変わらず厳しいですが諦めずに頑張ります!」みたいな、だいたいそんな感じの内容です。
有料記事は「何でこんなに苦しんでいるのか?」について詳しく語ってます。

単独まで残り半月を切った現状

単独ライブの開催まで半月を切りました。

5月4日(水・みどりの日)
『センサールマン単独ライブ センサールマン三世』
場所:阿倍野市民学習センター 講堂(あべのベルタ3階)
時間:開場14:00/開演14:30
料金:前売2,000円/当日2,500円
ゲスト:風穴あけるズ
予約:https://tiget.net/events/167775(※取り置き可!紙のチケットもあります!)
※当日は「紙のチケット→サイト予約→取り置き→当日券」の順番でご入場いただきます

ちなみに集客の状況は相変わらず芳しくありません。
情けない限りです。

コツコツと宣伝活動してます

集客のために今僕がやれることなんて限られているのでできる範囲でコツコツとやっています。
SNSでのこまめな告知と、DMやLINEでの直接営業です。

前者は言わずもがなで、毎日色んな形で手を変え品を変えやってみています。
全く興味がない人を行きたくさせることは無理でも、興味はあるけど…という方の後押しになればと。
もしくはSNSをあまりチェックしてない人がたまたま見たタイミングで知ってもらうことになればと。
効果が出てるのかどうかはよう分かりませんが、とりあえずやってみています。

後者はフォロワーさんやLINEの登録してる人に手あたり次第いってます。
正直「これ誰だっけ?」という人も少なくありませんがアホのフリをしてバシバシと。
やるしかないのです。

直接営業を嫌がる人

直接営業に関してですが、もちろん嫌がられる方もいます。
スルーは当然のこと、リムやブロックも少なくありません。

でもまぁそれは別にいいと考えています。
DMがウザくてフォローを外したりブロックしたりする人ってたぶんライブには来ないじゃないですか。
今回に限らず今後も。
もっと言えばライブだけじゃなく配信にも来ないし、グッズも買わないし、YouTubeも見ないし、noteも読まないし、なんならTwitterのつぶやきすら流しているかもしれません。

それはもはや僕にとっては「フォロワー1」という数字でしかありません。
「お客様」としては実質ゼロなので、減ったところでゼロはゼロなんですね。

直接営業を喜んでくれる人

逆に直接営業を喜んでくださる方も中にはいます。
「ご連絡もらえて嬉しいです!ありがとうございます!」みたいな。

もちろん社交辞令の方もいらっしゃるでしょうが、それでも嬉しいものです。
そもそも、こっちが一方的に送り付けている宣伝なんてスルーされて普通なので、返信をいただけるだけでもかなり嬉しいですからね。

今回に限らず直接営業は昔からよくやるのですが、実際にそれで来てくれる人もいます。
中には数ヶ月に渡ってスルーされていたのに(そんな人に送り続けるなよ)、突然「このライブ行きます!」なんて返信をくださる方もいたり。
無駄じゃないんだなぁと救われます。

今回もダメ元で頑張ってみます。
もしこの記事を読んでる中で単独ライブに行こうかどうか悩んでる方がいらっしゃれば是非お越しくださいませ。
しごにゃんが悶えて喜びます。
そしてもちろんめちゃくちゃ笑わせます!!

無理ゲー

ここから先は

2,530字 / 1画像
この記事のみ ¥ 300

よろしければサポート宜しくお願い致します!山崎さんは凄い貧乏なのでサポートしていただけると凄い助かりますし凄い喜びます!凄いです!