見出し画像

ワライジンTikTokグランプリ期間延長について

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(正直者)です🐈
よろしくお願いします。

まだ終わっていなかった。

先日終了報告をしたワライジンTikTokグランプリですが、実はまだ続いています。

これに関して僕なりの考えを書こうと思います。

WARIZINさんには去年優勝させてもらってお世話になってますし、いらんことを書いたら関係性が悪くなる可能性もあります。
だもんで色々と思うことがありつつもスルーしてました。

でも今回のTikTokグランプリには僕自身も少なくないファンの方や関係者や知り合いに協力してもらったわけで、自分の保身のために黙ってスルーするのが気持ち悪くなってきまして、ちゃんと書くことにしました。
感情的にならずあくまで冷静に。

まだ続いている理由。

まず、期間が終わっているはずなのに何故まだ続いているのか。
それは「1位と2位が接戦だったから」です。
うん、事情を知らない人からしたら意味が分かりませんよね(笑)。

以下、ややこしいので1位と2位を争った芸人さんを「芸人A」「芸人B」と呼びます。

芸人Aと芸人Bが最後の最後までデッドヒートを繰り広げてたんですね。
一進一退の攻防で進みつつ、一時間を切ったあたりで芸人Aが突き放したのでそのまま勝負あったかと思ったら終了直前に芸人Bが一気に追い上げてきて、本当にラスト数秒で逆転したんです。
両者のファンは大盛り上がりで、Twitter上では熱いツイートが飛び交っていました。

ただ接戦過ぎて「え?これどっちが勝ったの?」と。
最終的には芸人Bが逆転しましたが、果たしてそれが時間内に間に合っていたのかどうかが微妙だと。
何人かが時間付きでイイネ数のスクショを撮ったりしてるんですがそれも「23時59分」や「0時」であることは分かるものの秒数までは分かりません。
「23時59分0秒」なのか「23時59分59秒」なのか、「0時0秒」なのか「0時59秒」なのかで全然話は違うわけです。
そもそも元の公式が出していた勝利時間が「23時59分」と言っていたり「0時」と言っていたり曖昧で余計に混乱が起こりました。

さてどうなるか…!?と公式の発表を待っていたのですが、それから待てど暮らせど何の音沙汰も無く。
公式から発表があったのは9日後。

内容としては、「審査期間を9月22日まで延長します。新規エントリーも9月15日まで受け付けます。」というものでした。
というわけで今現在も終わらず続いているというわけです。

勿体なさと納得できなさ。

延長を知った時の僕の率直な感想は「勿体ない」でした。

せっかく芸人A・Bさんの2組とそのファンの皆様が頑張ってくれてラストスパートがめちゃくちゃ盛り上がったわけです。
ラスト1分なんて正直「奇跡的」と呼べるほどで、ヤラセじゃないか?というレベルの超接戦。
同じ参加者で負けているという立場の僕ですらワクワクしながら見ていました。
それを“無かったこと”にしてしまうなんてあまりにも勿体ないなと。

何より芸人A・Bさんの2組とそのファンの皆様が納得できないでしょう。
モヤモヤが半端じゃないはずです。

僕としては引き分けで良かったんじゃないかと思うんです。
両者優勝で。
賞金は半々だってどちらの芸人さんも納得したんじゃないでしょうか。

もしくは主催者権限でどちらかを優勝と決めてしまっても良かったと思います。
正直「23時59分59秒」と「0時0秒」の確実なデータを持っている人なんていないでしょうから、主催者が「23時59分59秒~0時0秒」にかけてどちらかが勝っていたと言い切ってしまえばそれで決まりなんです。
そう言われてしまえば芸人側も納得できたでしょう。

「引き分け」か「どちらかに決める」か、いずれにせよ「延長」という選択よりは芸人A・Bさんもそのファンの皆様も納得できたし気持ち良かったんじゃないかと思うんです。

延長は違うと思う。

延長だけは絶対に無い選択肢だなと思いました。
百歩譲って芸人A・Bさんの一騎打ち延長ならまだしも他の芸人も続けるのは違うんじゃないでしょうか。
ましてや新規エントリーを募るのは…。

だって少なくとも芸人A・Bさんの“どちらか”が優勝だったことは間違いないわけじゃないですか。
それなのに延長期間で他の芸人さんが優勝してしまったら芸人A・Bさん本人もファンの方々も納得できるはずがありません。

だもんで、僕は延長戦からは降りて宣伝するのをやめました。
万が一勝ってしまっても素直に喜べないからです。

新規エントリーが増える可能性をちょっとでも減らすためにこの記事もエントリー期間終了後のこのタイミングに書きました。
芸人A・Bさんのどちらかが勝ってほしいし、その2組のファンの方に喜んでほしいので。

残念です。

今回の「延長」って選択で誰か幸せになってるんでしょうか。

僕が知る限り誰も喜んでないし誰も盛り上がってないし誰も笑っていません。

せっかくの「お笑い」なのになぁ。

ここから先は

2,525字 / 2画像
この記事のみ ¥ 1,000
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

よろしければサポート宜しくお願い致します!山崎さんは凄い貧乏なのでサポートしていただけると凄い助かりますし凄い喜びます!凄いです!