マガジンのカバー画像

『考察・挑戦・実験・企画』の話

412
何かを考察したり何かに挑戦したりしたことについて書いた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

長かった2020年を手帳とnoteで振り返る

どうもどうも、センサールマンの山﨑仕事人です。 よろしくお願いします。 あのですね、2020年が終わるんですよ。 長かった2020年いやー、今年は長かったですね。 20歳を過ぎてからは毎年毎年「今年は早かったなぁ~」の体感速度を更新し続けていましたが、今年初めて「長かったなぁ~」って感じました。 いつもなら春のこととかを思い出すと「先月くらいのことみたい!」ってなるところが、今年は「あれ今年?去年じゃなくて?」くらいの感覚です。 活動がガラッッッッッッッッッッッッッッと

品のある大人になる~序章~

どうもどうも、センサールマンの山﨑仕事人です。 よろしくお願いします。 あのですね、僕、上品になりたいんです。 品ってなにかね最近『品』というものについてよく考えてます。 『しな』ではなく『ひん』です。 上品下品の『品』です。 上品っていいな~。 下品ってやだな~。 って思うわけですよ。 下品にはなりたくないし、できれば上品になりたいなと。 ただ、残念ながら上品と下品の定義がよく分らんのです。 綺麗な格好をしていれば上品というわけではないし、丁寧な口調なら上品というわ

有料
300

【有料記事2.0】お客様はツレじゃない~内輪の笑いに未来はない~

どうもどうも、センサールマンの山﨑仕事人です。 よろしくお願いします。 あのですね、今回の記事は『有料記事2.0』っていう企画記事です。 過去に有料記事で書いた内容を濃度50%くらいに薄めた上で新しい要素を足しつつ引き延ばして再構築したものとなっております。 ※なおこの記事をアップするにあたって元記事の値段を少し上げています。 企画意図としては、 ①過去の記事を改めて読んでもらうきっかけになる(読んだ人も読んでない人も!) ②あわよくば元の有料記事が売れるかも(よろしくね

お笑いライブを投げ銭でやる理由

どうもどうも、センサールマンの山﨑仕事人でございます。 よろしくお願いします。 あのですね、今回はブリバリにお金の話です。 お金の話が嫌いな方は読まない方が良いと思う一方で、そういう方にこそ読んでほしいという気持ちもあります。 今までは事務所ライブの枠でやってきた『センサールマンの!』を来年からは自主興行(インディーズライブ)として行います。 既に告知を何度かしていますが(今回の内容も以前書いたものと重複する部分もあります)、今日は詳細の詳細、そしてそれに対する気持ちまで

有料
200

note2020

どうも、センサールマンの山﨑仕事人でございます。 あのですね、今回は自分語りの記事です。 山﨑仕事人のことが好きで好きで仕方ない人は是非お読みください。 余談ですが今回のタイトルへは「LOVE2000みたいに言うな!!」というツッコミをお願いします。 2020年のまとめnoteから『2020年のまとめレポート』というメールが届きました。 今年のこのnoteのデータをまとめてくれたものだったんですが、その中に『よく読まれた記事』という項目がありました。 どうやらこれはスキ

noteを書くのは1日1時間まで

あのですね、最近noteの記事を「1時間以内に書く」という縛りを設けてみたんですよ。 (※先日のTHEW感想は6時間がかかったので対象外ですが!読んでね!) 時間の見直しここしばらくずっと「忙しい!」という感情が抜けてなくて、心が休まってないんですね。 でも先日も書きましたが「新しいことをしないと!」という想いもあって、余計に心が休まりません。 なんかずっと焦ってます。 辞められることは辞めようとToDoリストの断捨離なんかも定期的にやるのですが、おっつきません。 であれば

2020年1月センサールマンが動く

あのですね、来年1月にセンサールマンのライブが2つあるので告知しますね。 ※会場の都合やコロナの感染状況などにより公演内容が変更される場合がありますので予めご理解お願い致します。 2021年1月18日(月)『センサールマンのユカイRadio公開収録』時間:【観覧】19時スタート(開場は1時間前) 時間:【配信】19時スタート 料金:【観覧】¥1,500(+要1オーダー¥500以上) 料金:【配信】¥1.500 出演:センサールマン、にぼしいわし いわし(ゲスト) 場所:ロフ

8位受賞記念!!(?)ふわっちサムネイル大募集

あのですね、また新しいサムネイルが欲しいんです。 8位になったので(?)サムネイルを募集します先日ふわっちの『ふわっち大賞 ネクストブレイク賞(U-20)』というイベントで8位になれました。 今年3月くらいから本格的にふわっち配信を始めたのですが、この手のイベントで初めて受賞することができました(1日限定のイベントでは1度だけありましたが)。 ありがたいことにアイテムの収益も毎月右肩上がりでして、感謝しかございません。 本当にありがとうございます!! 徐々に徐々にの右肩

有料
100

応援してくれている人達の負担を増やさない次の一手

あのですね、悩んでるんですよ。 新しく何かしたいけど何をしたらいいんだろうかなぁ…と頭を捻り倒しています。 現状維持は自殺行為この春コロナの影響でバイトが無くなったことをきっかけに、どうにかバイトをせずに生きていけないものかと模索してきました。 note×ふわっち×イラスト(あと細々したものと、もちろんお笑いも!)で、先月ようやっと最低限の生活費ギリギリのラインくらい稼げたんですね。 めっちゃくちゃ嬉しいしありがたいですが、もちろん安定的な収入ではないので今月・来月どうなる

【リレー台本】スポーツの秋(12)

吉川英治「行き詰りは展開の第一歩である。」 山﨑仕事人「わかる。」 どうも、センサールマンの山﨑仕事人です。 リレー台本の説明スパンキープロダクションの芸人による『リレー台本』という企画をやってます。 内容は「スパンキーの芸人数人でリレー形式に台本を書き足していってひとつのネタを完成させる」というものです。 今回の参加者は、 ①ひこーき雲佐藤さん ②純情ポパイ昨今まれに見る山田 ③ボーカル ④高田 ⑤オイカゼ ワサダ ⑥僕 の6人で(数字は順番)、全員を2周(12ターン)