マガジンのカバー画像

ビジネス書・自己啓発本風味

391
ビジネス書や自己啓発本のようなちょっとタメになりそうなことが書いてある記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

関わる価値のないものに関わる価値はないでしょ

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(LINEをブロックされた女子は星の数)です。 昨日SNSを見ていたらえらい記事が目に入ってきました。 スパム垢をブロックすると逆に規制!?Twitter仕様変更でFF外ユーザーをブロックすると、3日間のアカウント制限リスクがある模様 ここ数日、Twitterでブロックするとスパムポリシーに抵触して3日間機能制限されるユーザーが増えています。 機能制限されるとフォローやいいね・リツイートができなくなるのでお気を付けください。 こーわっ

有料
200

裏切りに対して悲しむなんて時間と脳みその無駄遣いですよ

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(裏切りの街で育った男)です。 質問箱に届いた質問に長文で返したい時にnoteで答えております。 今回の質問は【人から裏切られた時は「悲しみ」か「怒り」どちらですか。また、悲しみを相手にぶつけることは有効ですか。】です。 ---------------------------------------- 山﨑仕事人への質問箱はこちら https://peing.net/ja/yamashigo -----------------------

有料
100

イラっとした時には感情を言語化しよう

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(未来の雷おやじ)です。 僕は短気なので人に対してイラっとすることが非常に多いのですが、できるだけその感情を言語化するようにしています。 イラっとしたならそれは『怒り』だろと思われるかもですが、そうでもありません。 例えば、恋人の浮気にイラっとするのは『怒り』で、不倫のニュースにイラっとするのは『不快』で、めちゃくちゃモテている男にイラっとするのは『嫉妬』みたいな感じです(もちろんそうじゃない感情の場合もありますがあくまで一例としてね)。

有料
200

唯一絶対の方法は分母を増やすこと

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(フロンティアスピリッツの塊)です。 このnoteがどうにかして1人でも多く新しい人の目に触れてほしいと考えています。 10人の目に触れたとして、その内10人が常連読者になってくれたらそんな楽な話はありません。 しかし実際には、このnoteが目に触れた10人の中でひとつの記事を最後まで読んでくれるのが1人、ちゃんと読んでくれた10人の中でまた別の記事も読んでくれるのが1人、別の記事も読んでくれた10人の中で常連読者になってくれるのが1人、と

有料
100

僕みたいな凡人が誰かの心に刺さりたければ本音をさらけ出すしかないんですよ

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(歯に衣着せぬご意見番)です。 お気付きの方はいらしゃいますでしょうか。 少し前からこのnote記事の熱量を少しだけ上げました。 熱量と言いますか、本音度と言いますか。 嫌われるのは割と平気な方なので元々本音率は高めだとは思うのですが、まだまだ足りないなと。 僕なんて文章を書くのが上手なわけでもなければ、賢いわけでもなければ、特殊な知識や経験があるわけでもない、ただの凡人なわけです。 そんな奴の記事が誰かの心に刺さるには魂をぶつけるしかあ

有料
150

「やらない」言い訳を考えるのが得意なあなたへ贈るメッセージ

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(やりたい)です。 質問箱に届いた質問に長文で返したい時にnoteで答えております。 今回の質問は【やる気が起きない時、ひと踏ん張りするためにどうのようなことをされていますか?】です。 ---------------------------------------- 山﨑仕事人への質問箱はこちら https://peing.net/ja/yamashigo ----------------------------------------

有料
100

誰かの一番である芸人になりたいです

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(メンヘラ嫌いのメンヘラ)です。 皆様には推しのお笑い芸人さんがいますか? ありがたいことにこんな僕でも「山﨑さん推しです」なんて言ってくださる方が昔も今も一定数いまして感謝しております。 ただ、残念ながら誰かにとっての一番の推しになったことはほとんどありません。 最推しとか神推しとか言うんでしょうか。 要は、何人かいる好きな芸人の中の一人ではあるけど一番ではなく二番手三番手っていうことですね。 実際には二番手三番手であることも少なくて、五

有料
250

作品が完成したらゴールではなくそこからがスタート

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(イケボ)です。 先日の記事に書いたふわっちの下ネタ配信(タイトルは『あなたのお耳に××~オトナのラジオ~』に決まりました!××と書いてチョメチョメと読みます!)なんかもそうですが、相変わらず他にも大小いろいろとパンチを打ってみています。 そんな中、昨日からまたひとつ始めたことがありまして、それがnote及びYouTubeでの音声(ラジオ)配信です。 既にお聴きいただいた方もいるでしょうか? 話し声が小さ過ぎたことと(音声MAXにしてもこ

有料
100