マガジンのカバー画像

すべての記事

237
note記事全て載せています。 個別の記事はそれぞれのマガジンをご覧ください。
運営しているクリエイター

#東洋医学

子どもを抱っこするとその心が安定する理由

親子のスキンシップと子どもの健全な成長・心の安定ついて西洋医学と東洋医学を繋げて説明してみます。 経絡=内臓+筋膜東洋医学における経絡は簡単に言うと「内臓機能と筋肉・筋膜のつながり」を指しています。 筋膜は筋肉や骨の表面を走行する運動器のつながりです。 筋膜は西洋医学的観点で発見されたものですが、内臓とのつながりをハッキリと説明している事はありません。 東洋医学における経絡はこの筋膜に内臓機能を加えたものと考えるとわかりやすいです。 そのため、内臓の不調は筋膜の硬さと

電子書籍『こうゆう人は絶対治りません~不調に陥る6タイプ~』出版

【こうゆう人は治りません!不調に陥る6タイプ】これまで健康に関する情報はnoteをメインに書いてきました。 利用者の数や読みやすさ、文章量などを考えた結果、今後は電子書籍という形でお届けするようにします。 書籍紹介文今回は記念すべき電子書籍発行第一弾! 人生の約半分を臨床に捧げた治療家が見つけた古代中国は伝説的名医の教え。 慢性痛や不定愁訴など一発で治る人も入れば何年も治らない人もいる。 その違いを6つのタイプに分けて現代人にもわかりやすいように解説しています。 ちまた

サウナの効能を東洋医学的に考えてみた

はじめに初めましての方もそうでない方もこんにちは。 やま施術院代表の山本と申します。 ーーーーーーーーーーーー 挑戦開始簡潔に言うと『開業したいから支援してください!』というプロジェクトです。 現在、目標金額の47%、239,200円のご支援を頂いております。 ありがとうございます!あと少しで目標の50%! ご支援は5月末までとなります。ぜひよろしくお願い致します。 ーーーーーーーーーーーー 運動嫌いはサウナにGO突然ですがサウナ、いいですよね。 サウナーという

日常に活かす東洋医学⑴ -素問:上古天真論-

はじめに初めましての方もそうでない方もこんにちは。 やま施術院代表の山本と申します。 ーーーーーーーーーー 挑戦開始(あと3日!)簡潔に言うと『開業したいから支援してください!』というプロジェクトです。 現在、目標金額の53%、268,900円のご支援を頂いております。 ありがとうございます!50%を超えることができました!! 今月末までとなりますが最後までご支援よろしくお願い致します。 ーーーーーーーーーー プロジェクト内では書ききれないことをこのnoteに書き、

日常に活かす東洋医学⑵ -素問:四気調神大論(夏編)-

初めましての方もそうでない方もこんにちは。 やま施術院代表の山本と申します。 前回は東洋医学的な養生法の基本のような内容を書きました。 今回は四季に合わせた養生法について書きます。 とは言うものの春夏秋冬、全部書くと長くなってしまうので来たる『夏』への養生法に焦点を当てて書きます。(既にもう暑いですが) 四気調神大論 四気調神大論(しきちょうしんたいろん)はざっくりと言うと四季に心身の調子を合わせにいきましょう、と言うことが書いてあるものです。 人間が季節に体調を合わ

薬店で手に入る漢方薬についてまとめてみた⑴葛根湯

初めましての方もそうでない方もこんにちは。 やま施術院代表の山本と申します。 ーーーーーーーーーーーー 漢方薬ってどうなの?私は漢方医ではないですが経絡治療を行っている(鍼灸は使えません)のもあって東洋医学(中医学)の勉強をし続けています。 色々と勉強していくと必ず『漢方』の話が出てきます。 経絡や経穴に関しては西洋医学の解剖生理学と重なる部分も多く、実践向きなのでどんどん覚えていきますが、処方もできない薬に関してはなかなか手が出ませんでした。しかし、良いものではあ

薬店で手に入る漢方薬についてまとめてみた⑵ 麻黄湯

初めましての方もそうでない方もこんにちは。 やま施術院代表の山本と申します。 ーーーーーーーーーーーー 前回の続きです。 ※注意点に関しても前回の記事をお読みください。 麻黄湯◯麻黄湯 日局キョウニン 2.5g 日局マオウ 2.5g 日局ケイヒ 2.0g 日局カンゾウ 0.75g イメージ的には葛根湯よりも強めの風邪薬です。麻黄の英語名はEphedra Herbと言うのでエフェドリンが含まれていますのでスポーツのドーピング検査に引っかかります。葛根湯よりも麻黄の含

薬店で手に入る漢方薬についてまとめてみた ⑶小青龍湯

初めましての方もそうでない方もこんにちは。 やま施術院代表の山本と申します。 ーーーーーーーーーーーー 前回からの続きです。 ※注意点に関してはリンクの初回の記事をお読みください。 小青龍湯 ⑴葛根湯(カッコントウ)、⑵麻黄湯(マオウトウ)に比べると一般にはややマイナーかも知れませんがちゃんと薬店でも販売されています。 ◯小青竜湯(しょうせいりゅうとう) 日局ハンゲ 3.0g 日局カンキョウ 1.5g 日局カンゾウ 1.5g 日局ケイヒ 1.5g 日局ゴミシ 1.