日本最南端のオリジナルラーメン!

こんにちは。
これまでに九州のラーメンで、博多、久留米、熊本のラーメン、長崎のちゃんぽんを紹介してきました。九州にはまだまだ魅力的なラーメンが存在します。そこで今日は鹿児島ラーメンを紹介します。
鹿児島ラーメンは豚骨をベースにした半濁スープにストレート麺が基本となっており、これに各店がアレンジを加え個性を競い合っています。
タレには地元製の甘味の強い醤油を使うことが多いため、九州他県の豚骨ラーメンに比べてスープに甘味があることも特色となっています。キャベツなど野菜等の具材が多く使われる点も特徴的です。また、鹿児島=黒豚=豚肉の名産地でもあることが理由でしょうか、いくつかのお店で食べたことのあったチャーシューがどのお店も抜群に美味しかったです。

鹿児島県では、古くから豚肉を食する沖縄からの影響もあったため、豚骨スープがベースとなったが、他の九州地区のラーメンに類似せず、白濁させないスープを提供したり、臭み消しにニンニクや焼きネギを使うといった工夫が行われてきたそうで、博多や、久留米ラーメンとは異なるタイプの豚骨スープのラーメンとされています。また、早い時期から味噌ラーメンが存在したことも鹿児島ラーメンの特徴であるようです。

鹿児島ラーメンは来店したときに、お茶と大根の酢漬けやたくあんが出てきて、注文の品が出てくるまで漬物を食べて待つスタイルの店が多いです。これは「のぼる屋」というお店ででラーメンに大根の漬物を付けたのが、鹿児島では一般的な壺漬けやたまり漬けであるたくあんに姿を変えて広がったとされています。

「鹿児島ラーメンは高い」という印象が一般にはもたれているイメージがあるそうですがこれは麺の仕入れ値が高いことに由来しているそうです。鹿児島ラーメンの専門店が出現したのは昭和30年代後半とされており、太平洋戦争以前は大衆食堂のような店で長崎ちゃんぽんやうどんなどと共にラーメンが供されていたと言われています。このような食事としての位置づけも相対的に高い価格帯に設定される理由であるかもしれませんね。

オリジナリティのある日本最南端のラーメン、鹿児島ラーメン。代表的なものもリンクでいくつかご紹介します。
お気に入りの鹿児島ラーメン、ぜひ見つけてほしいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?