見出し画像

大学にあるテニサー5タイプを解説

著者は幼稚園から大2まで硬式テニスをやってました。
「テニサーにいた」と言うと、真っ先に遊び人や飲兵衛、ヤリサーのイメージを持たれるので毎回説明がダルいです。
ここでは様々なテニサーの違いを説明します。もう新歓期間終わってるし卒業してるけど……。
並びはテニスする順です。
おそらく他の運動部や、体育系サークルにも当てはめられると思います。
インカレ事情は分からないので、その辺は割愛します。

・🎾テニス部(別格)🎾・

高校からスポーツ推薦で入った人が多い。
大学の看板を背負っており、大学内のコートを最優先、独占的に利用できる。
しかしそれは、空きコマの全てをテニスに捧げることを意味している……。
大学にもよるが、うちの大学は初心者歓迎ではなかった。マイナースポーツの運動部は初心者歓迎が多い。

・まじめなテニスサークル🎾・

私がいたところ。
テニスをするために集うテニスサークル。
本気度は結構バラバラで、他サークルとバトルする所もあれば、部内だけで打ち合い続けるところもある。
公認と非公認があるが、特にメリットやデメリットはないかな。
4月にしか入れない所と年中歓迎のところがある。
学内のコートを使える大学もあれば、サークルの学内利用が一律禁止で、民間のコートを借りさせる大学もある。

メンバーはテニス経験者が多いが、未経験者でも初めから丁寧に教えてくれるので大丈夫(所によるし、初心者は女子限定もある)。
中の人も豪速球の相手ばかりしてると疲れるので、初心者レッスンタイムは丁度いいのだ。

必要経費はコート代、ボール代、個人のラケットやウェア、靴、合宿費くらい。
初心者や女子大生はタダで貸してくれる。

・テニスサークル(🎾一般的🍻)・

上と下の中間地点。
公認だったり非公認だったり、インカレも多い。
友達を誘ったりTwitterで集客したりで人数が多め。三面ぐらい借りて本気組とエンジョイ組が共存していることがあれば、テニスも飲み会も全力なところもある。

・テニスをしないテニスサークル🍻・

もはやスキー・スノボサークル。
インカレが多いかな……(わからん)
オリジナルパーカー作りがち。
新歓期間と夏合宿以外でテニスしてるところをあまり見たことがない。ジョッキばかり握っている。
基本的に居酒屋か繁華街、河川敷、遊園地にいるのでコート代等がかからない。テニス経験より未成年飲酒経験の方が重宝される。豪速球よりゲロを出す。
陰キャは人生のワンチャン狙って入ってもついていけないかも。

・テニサーの皮を被った半グレ集団💀・

テニサーだったもの。チンピラ。男女とも明らかに治安の悪い人が揃う。
治安の悪いオリジナルパーカーが暴力団の代紋みたいな使われ方をしている。
それでも公認サークルだったり、元公認だったりする。
大学祭では火の不始末を起こしたり、廃棄物処理が適当だったりして大学祭実行委員会(私いたけど)からは目付けられて嫌われている。
乱闘起こしたり逮捕者がいるとかいないとか。

テニサーのイメージ悪化は大体この辺と上の諸先輩方がやらかし続けた結果である。

2022/5/28 2:59

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?