見出し画像

4月の月報=準備のじかん=

どうもやまぴです、毎月恒例のセルフ月報も気づけば1年経過していました。
はじめは文章をかくことに慣れるためにはじめたものですが、そうやって気軽にスタートしたものの方が継続している気がします。
さてさてというわけで早速4月の月報はーじめまーす。


WEBデザイナーの準備、なにしてる?

ご存知の方もいらっしゃいますが、先月スクールを卒業しいよいよフリーランスデビュー!・・・とはすぐなるわけもなく。
やっぱり自分の体制を準備しなきゃいけないっていうのと、ポートフォリオサイトを作るにあたってのインプットが物足りなかったのでそちらに取り組むことにしました。

STUDIOの沼にはまっている

はい、前回の月報でも書いているのですが、ノーコードツールのSTUDIOにがっつりはまっております。
UdemyでSTUDIOの講座を購入し、仕組みを覚え、検証したりトレースしたり、アニメーションを触ってみたり、やればやるほど時間を忘れてしまうとんでもないツールです。
ある程度の基礎的な使い方はわかったのでここから実装していくようにしています!
しかしここでひとつ、私にとっては超えなければいけない壁があります。。

Figmaとも仲良くなりたい

そう、それはFigmaです。
いままでは私はワイヤーフレームとデザインカンプはもっぱらAdobeXDで作成しておりました。
ある程度勝手もわかりますし誰かと共有するのにも制限がなかったので使いやすかったんですけど、いまってXDだけの単体プランがないみたいなんですよね。そうするとブラウザ上で協業できるFigmaは強いなーと思いました。
あとはやはりSTUDIOで生業にする以上、Figma to STUDIOは避けて通れない道。そういった理由もあって、良い機会なのでいまFigmaも勉強中です。基本は割とXDと似ているかなーと思いつつ、フリープランでどこまでいけるか模索中です。

そしてこのタイミングでありがたいことに友人から案件相談をもらいました。この機会にしっかり作りこみたいと思います。

開業の準備、スケジュールどうする?

スクールに通い始めた当初(2023年9月ですね)、私は春の卒業と同時に開業するぞ🔥なんて思っておりました。今なら言えます、見通し甘すぎるだろ、と。
オリジナルポートフォリオの作成がまだまだ進んでいないこともさることながら、お金の勉強ができていなさすぎました・・!
このままではずるずる先延ばしにしてしまう、そして結局いまみたいに言い訳しながら日々を過ごす未来が当然のように見えてしまいました。
また、先日通っていたスクール講師の方の講義に参加できる機会があったのですがそこで言われていた言葉が結構胸にくるものがありました。

「大中小で目標を設定すること。開業するなら明確に時期を決めて逆算して取り組むこと。また、フリーランスの目標を決めたのなら根本的な考えは変えずに徹底していくことが大切。」

いやもう本当にその通りです。
特に逆算スケジュールって納期に間に合わせるためにもよくやることです。
自分だけのことになるとどうしてもずるずるしてしまいがちな自分にとっては講義が終わったあとも結構胸にくるものがありました。(大事なことなので2回言ってます)
そんな衝撃を胸に抱き、自分の開業スケジュールをより具体的につめたところです。

開業は…

いまのスケジュールで進めると私の開業は7月、遅くとも9月を目標にしております。
とはいえ、案件はいまももう既にありがたいことに受注していますのであくまでオープンに知するようなイメージですね。
クラウドワークス登録はそれよりも早いイメージです。あとはずっとお休みしていたコンペ応募も再開しております。
やらなければいけないことは結局変わっていないのですが、告知した以上根本を変えない状況を自分で作った感じですね。いや頑張っていくのみです。

5月はどうする?

いまの会社での働き方についても迷い中です。
ありがたいことに去年から正社員→パートになってだいぶ精神面も安定してきました。待遇やキャリアブレイクに悩まなかったかといわれれば嘘になりますが、この生き方はいまの私には必要だったんだなと思っています。
5月はこれからの働き方について上司と相談予定です。

あと超私ごとなのですが、5月が結婚記念日でして😀
今年は丸5周年記念!ということで旅行することになりました!
夫婦ふたりで計画をたてて遠出することのなんと楽しいことか😭
この日のためにしっかり働いていくぞ〜!とモチベをあげているところ🔥

勉強については引き続きSTUDIOの実装をやっていきます!
そしてクラウドワークスといただいている案件対応に注力いたします。

そんなわけで4月の月報でした!
また来月お会いしましょう〜!
Xで主に情報発信をしておりますので宜しければこちらもフォローお願いします😊

https://twitter.com/yamapi_design


この記事が参加している募集

#今月の振り返り

13,048件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?