Gato chocolat

猫愛誤は許しません。 何も考えずに餌やりをする残酷な人たちのせいで、多くの子猫が飢えて…

Gato chocolat

猫愛誤は許しません。 何も考えずに餌やりをする残酷な人たちのせいで、多くの子猫が飢えて惨たらしく死んでいっています。 自治体や周辺住民との協議もしようとせず、訪れる人にまで迷惑をかけ、少しでも気に入らない言動があれば恫喝する。 それは、猫のためになるでしょうか?

最近の記事

やまねこの会、終了

 はいブログ終了。 いやいや、そんな訳にはいきません。 少し前から「やまねこの会」アカウント(会長のYさん)は鍵をかけておられたので気付きませんでしたが、アカウント名で解散宣言をされていました。 そういえば中心メンバーの雪平さんも「1人に戻って」と書かれていたので、「解散」ということなのでしょう。 もっともやまねこの会は名簿すらない勝手連なので、解散しても特に何も変わらず、YさんとKさんも今まで通り王子が岳での餌やりを続けられるのだと想います。  これで晴れて僕もやまねこ

    • 観光客を恫喝する圧力団体、やまねこの会

       やまねこの会は「王子が岳」でTwitterエゴサーチをして、猫やイノシシに批判的なツイートに対して攻撃的なリプをつけているようです。 僕もかなり検索してみましたが、痕跡らしきものがいくつか見つかっただけでした。 これは簡単な理由で、こういうチンピラみたいなアカウントにからまれたら普通の人はツイ消しして終わりにするから残らないんです。 やまねこの会の過去ツイ遡るとそういう痕跡がうかがえました。 (ブロックされて分からないのですが、やまねこの会はかなりツイート削除されているとい

      • やまねこの会の活動は地域猫ではない

         やまねこの会さんは王子が岳の管理者である玉野市商工観光課に認められた団体ではありません。 あたかも公認団体のように活動していますが、玉野市の方ではやまねこの会の活動や内容を把握されていません。 これは行政の怠慢ではなく、やまねこの会代表のYさん自身がおっしゃったように「名簿すらなく、会長のYさんすらメンバーを把握していない団体」であるからです。 会長自身はメンバーと連絡が取れるのですか、という質問には「スマホの連絡先は分かる」と言っておられたので、名前や住所を把握しておらず

        • やまねこの会@王子が岳の猫虐待を告発する

            10月上旬、岡山県南東部にある玉野市の「王子が岳」に家族で訪れました。 タイトル画にある「ニコニコ岩」で有名な景勝地です。 2年ほど前にも一度来たことがあったのですが、その時気になったのが野良猫が多いことでした。 さらに沿道はイノシシが掘り返したあとだらけ、東屋のある小さな空き地にはタヌキの親子が出てきています。 明らかに餌付けされている、異常な状態でした。  2年ぶりに来てみるとイノシシの痕跡は増え、野良猫の数も増えているように見えます。 毛並みの悪い猫も見かけました。

        やまねこの会、終了