マガジンのカバー画像

家庭学習の記録

32
家庭学習に一生懸命なハハと、それに付き合う子どもたちの記録です。
運営しているクリエイター

#英語

【英語学習】私が抱いている危機感が、明確に言語化されている記事を発見!

【英語学習】私が抱いている危機感が、明確に言語化されている記事を発見!

 こちらで英語学習のお悩みをツラツラと書いてましたが、
小学生のうちから英語の学習を始めたい理由がキレイに言語化されている記事を発見しました。

※勝手に引用してスミマセン(^_^;)

30年前、私の学生時代の頃の話私は小学5年生から近所の英語塾に通っていました。
先生はとても厳しい方で
「バカのひとつ覚え!」
という口癖とともに英語のルールを叩き込んでくれました(笑)
(厳し過ぎて辞める人続出

もっとみる
小学4年生で塾は早いのか…?悩みつつも入塾した話

小学4年生で塾は早いのか…?悩みつつも入塾した話

二人の小学生(4年、3年)を育てているパート主婦のスミレです。

全くnoteの更新が進んでいない間に子どもたちは成長し、(前回の更新時は小1、年長)
noteネームも更新しました(^^)

小さな頃からの学習習慣が大切だと思っていて、情報収集しては我が子で実験をしています。
(半分、趣味ですね(^^))

今まで家庭学習(Z会)がメインでしたが、親子での学習に行き詰まり、この3月から塾に入りまし

もっとみる