
やまねの塒日誌|vol.14|学び記 おおなんDIY木の学校-床編⑤
みんなで力を合わせ新しい床を敷き終えた、達成感に包まれた!
…のも束の間、ステップは、次の床貼りへ。
これまでよりフローリングの幅が狭く、
ビス留めではなく、金槌を使って「フロア釘」で留める。
このフロア釘、あたまにビスのような「+」や「−」がない。
つまり…文明の利器・インパクトドライバーが使えない。
そう…ここからがこの研修の真髄(?)だったのだ。


これが、めっちゃむずい。
しかもフローリング幅が狭いので
作業がなかなかすすんでいる感じがしない。


時間切れのため、最後の数枚はのちにお任せすることに。
こんなかんじで、床を張ることができた。
作業時間はだいたい9時間くらいだっただろうか。



時折アカショウビンの鳴き声も聴こえた!

