見出し画像

ノリが悪い(2024.06.18)

妻と私は子供がいるといないとではそこに漂う雰囲気が全然違っていて、子供がまだ起きてきていない早朝は二人ともとても穏やかで優しい気持ちになのだが、子供が一人二人と起きてくるにしたがって、妻の機嫌がだんだん悪くなる。次第に眉間に皺が寄ってきて、三人目が起きてきた時点で妻は第3形態、つまり完全体となって、その後はずっとイライラモードが続く。

そのイライラモードだと私が何か話題を振っても全然乗ってこない。「あ?何か言ったか?」という感じで、とても感じが悪い。

妻はテレビ等でちょっと感動的な場面があるとすぐに涙を流すので(情緒不安定なのかもしれない)、先日めちゃくちゃ感動的な動画を流したところ、私は耐えきれず涙がこぼれそうになった(私も情緒がおかしい可能性がある)。「これは泣くだろ!」てなもんで、妻を横目で見たところ、砂漠みたいに乾いた目で「泣きませんけど?」と言って私を睨んでいる。

絶対妻が泣きそうな動画なのに、そこをあえてノらない。なぜなら私の事を今現在良く思っていないから。そんなヤツが勧める動画などで感動してやらないのだ。

しかしまぁこれは妻に限ったことではなくて、腹が立っている時は私だってそうで、妻が「これいいやろ?」みたいに勧めてきたものに対して「別に」みたいな顔をする。

こういうのをやめたらもうちょっと家庭内の雰囲気も良くなるだろうし、ギスギスした感じも解消されるんじゃないかと思うのだが、いかんせん二人ともまだ未熟な人間なので、分かっていてもそれが出来ない。「は?全然ですけど!」みたいな態度を取ってしまう。

でもそれをこうして書きだす事で私は次に生かすことが出来る。人間として少しマシになれる気がする。とても意義のある事だ。

最後にその私がめちゃくちゃ感動した動画をご紹介します。MONO NO AWAREというバンドの「88」という曲で、ヘーベルハウスのCM(?)です。


今日も良い一日を!

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?