マガジンのカバー画像

山梨県立大学看護学部

55
山梨県立大学看護学部の記事をまとめたマガジンです。看護学部に関心がある高校生はぜひこちらをフォローしてください。
運営しているクリエイター

記事一覧

タイ 国際交流(看護研修)

新しい生活がスタートする4月。皆さんはいかがお過ごしですか。 私の中で4月というのは、1…

念願のアメリカへ

初めまして。山梨県立大学看護学部2年の梶山奈菜です。 2月12日から3月12日の間に行われたアメ…

きがる会にて、フレイル予防教室を行いました

はじめまして、山梨県立大学看護学部3年の國長夏汀です。今回は、自治体シニアクラブの一つで…

高齢者健康プログラムチームサークル〜池田地区高齢者スポーツ大会に参加させていただ…

はじめまして、山梨県立大学看護学部4年の滝口まひろです。2023年9月17日(日)に甲府市立池田小…

リレー・フォー・ライフ・ジャパン甲府2023開催報告

2023年8月25日(金)~26日(土)にかけて、日本対がん協会の主催によるがんチャリティイベン…

「災害支援」で災害体験をしました

2023年8月19日(土)、看護学部の「災害支援」という科目で、山梨県防災安全センターおよび西消…

アメリカで過ごしてみた日常

山梨県立大学看護学部1年の望月緋奈乃です。 2/20〜3/6に行われたアメリカ・シンプソン大学での語学・文化研修プログラムについて報告します。 3月2日は、プレゼンテーションの発表を2つ控えていました。自分自身の英語にはまだ自信がしっかり持てず、小さな声で言ったり、早口になってしまうことも多々ありましたが、発表が終わったあとに発表を聞いていてくれた友達や先生から拍手で、よかったよ、すごい、と褒めてもらえたりと自分自身の成長につながりました。 他国で他言語の言葉を話すことは

初めてのアメリカ ドキドキが止まらず

はじめまして。山梨県立大学看護学部2年の青木玲奈です。2023年2月20日から3月6日の 14日間、…

2週間で得られた知見と考察

初めまして。山梨県立大学の看護学部看護学科1年の田代英奈です。 1.はじめに  私は、2/20…

充実の2日間になりました!~リレー・フォー・ライフ・ジャパン2022甲府 開催報告~

2022年8月26日(金)午後から27日(土)午前まで2日間にわたって池田キャンパスにて、リレー・…

山梨県立大学看護学部のオンライン在学生交流会が開催されました。

山梨県立大学看護学部の在学生と高校生との交流会を開催しました。8月11日(木)の交流会には…

3年ぶり!対面で看護学部のオープンキャンパスを開催!

7月16日(土)に2019年以来、対面でのオープンキャンパスが開催され、241名(高校生 144名,保…

2022年夏のオープンキャンパスを対面・来場型で開催します。

みなさんと、やっとキャンパスで会えるようになりました。2022年度の夏のオープンキャンパスは…

山梨から発信する健康な地域づくりの輪に加わって、“育ち合い”しませんか。

2022年度から公衆衛生看護学を担当する大倉美佳と申します。山梨県の地域に根ざした保健師活動、歴史のある地区組織活動を直に学べる機会をいただくことができ、とてもワクワクしています。 保健活動の醍醐味とは さて、みなさんは“保健師の仕事”を知っていらっしゃるでしょうか。新型コロナウィルス感染症の対応に関するニュースや児童虐待の記者会見などで名称を聞く機会が以前よりは増えてきたかもしれません。しかしながら、それらは保健活動のごく一部でしかありません。 そこで、私なりの“保健