やまなみ

演劇ユニット・サムゴーギャットモンテイプの主宰。脚本と演出を担当。漫画とゲームと文房具…

やまなみ

演劇ユニット・サムゴーギャットモンテイプの主宰。脚本と演出を担当。漫画とゲームと文房具が好き。

マガジン

最近の記事

やっとハッピー

ダイエットが順調すぎて怖い。 この前健康診断に行って、前日夜からちょっと水を飲まなかっただけで最大体重から-3.5キロ行ってた。たった2週間ちょいで。 え、これ怖くない?いくら脂肪が増えてたからって、ちょっと走って食事制限しただけでこんな減る?大体1週間で1キロちょい減ってるから、1年経ったら俺の存在消えちゃうな。 そんなわけで、チートデイ(好きなもん食べていい日)をもうけて、奥さんと一緒に近所のとんかつ屋さんでランチを食べてきた。 ここに通い始めたのはほんと最近だけど、安

    • ブルースドライブモンスター

      2週間で体重がだいたい2.5キロ減った。2週間でこれなら、わりと順調じゃないだろうか。体重が落ちていくのを見るのは楽しい。体重減らすために太ってもいいくらいだ。 ジョギングもやっぱり楽しい。鬱々とした気持ちがちょっと晴れるし、続けてたら体も軽くなってきた。これからジョギング始める人、ほんとジョギングシューズ買った方がいいよ!全然違うし足も痛めない。 と偉そうに言ってみたけど、昨日ジョギング中に足を痛めた。たぶん、遠くに猫を見かけて「猫だ!」って猛ダッシュしたせいだと思う。

      • 踵鳴る

        ユニットの活動終了を決めてから、大幅に太った。 演劇の何がよかったって、ダイエットに最適だったことかもしれない。一度公演を打つたびに大体5キロくらい痩せた。地獄みたいな公演のときは、本当に何も食べられなくなって10キロ近く痩せた。今まで太らなかったのは演劇のおかげ。ありがとう演劇。 このままでは人生最大の体重に達してしまうので、とりあえずジョギングを始めた。 最初は膝痛めるわ変なフォームで走ってふくらはぎがパンパンになるわで大変だったけど、ジョギングシューズを買ってから人生

        • (上演台本)「プレゼント」

          ちょうど1年くらい前に、菊地姫奈さんのオンライン誕生日イベント用に書き下ろした一人芝居です。 「プレゼント」 (一人芝居:5分)  高校生の少年。 少年「10月、19日。今日は、僕の高校生活にとって大切な日。勝負の日と言っても過言じゃない。テスト?テストはまだ先だ。試合?帰宅部に試合は無い。文化祭は終わったし、修学旅行は来年だ。じゃあ何の日かって?・・・誕生日だよ。好きな子の、誕生日!」  少年、マイムで服を着替え始める。 少年「だから今日は、あの子に贈るプレゼント

        やっとハッピー

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 上演台本
          やまなみ
        • 日記
          やまなみ

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          最近のひろき

          秋冬くらいに小さな公演でもやろうかと思っていたけれど、なかなかそれも難しいかもしれない。都内の感染者数が1000人も行ってなかったのに、日々ストレスで吐きそうになってた1年前がもはや懐かしい。 実はこんなこともあろうかと、ちょっと短い映像でも撮ってみるか!と映像用の台本なんか書いてみて、1回リハーサル的なこともやってみたのだけど、そちらも撮影延期中です!これに関しては、出演者の人数が少ないこともあって再始動の目処もつきやすいから、時が来たらすぐにやる予定。あと、短編映像はも

          最近のひろき

          【上演台本】牧場にて

          20分。劇王というイベント用に書き下ろした短編。幼なじみの女性2人の数年間の話。今まで書いてきた台本の中で最強の難易度を誇る。初見で面白く出来たら天才だと思う。また、生き物役は20分間ずっと腕立て伏せに近い動きをしなきゃいけないので、相当身体が鍛えられます。役者にオファーするのが申し訳なくて自分でやったよ、生き物役。 「牧場にて」  作・演出:山並洋貴(サムゴーギャットモンテイプ) 登場人物 カオリ ユカ 生き物  舞台は牧場のどこか。屋内。  という情報は、

          【上演台本】牧場にて

          なさけない&はずかしい

          演劇から遠く離れて約1ヶ月。どこまでも普通に生活している。 朝起きて、バイトに行って、帰ってちょっとだけギターの練習して、稽古はなく、録画したアニメかドキュメンタリーを見ながら夕飯を食べ、台本に追われることもなく、読書もしくは再びギターの練習をする。 熱心にギターを触っているけれど、完全に独学で知識もないから、ギターコードはわかっても右手側、弦を弾くストロークがさっぱり分からず挫折しそう。 でも、挫折してもいいんだ。こんな時期だもん。みんな新しいことに挑戦してる。台本の

          なさけない&はずかしい

          上演台本「NAGISA 巨乳ハンター」初演版

          【はじめに】 2017年に上演した、「NAGISA 巨乳ハンター/あたらしいLady」の「NAGISA 巨乳ハンター」部分の台本です。 本来であれば、「NAGISA 巨乳ハンター」の前に「Lady」という30分ほどの短編が上演され、中説を挟んで「巨乳ハンター」という流れだったのですが、ごめんなさい!「Lady」は収録しませんでした! 実は「LAdy」では、もろに既成の楽曲を使っていて、その歌詞が頻繁に登場するのです。台本的にもガンガンその曲の歌詞が登場することになり、ちょっ

          有料
          400

          上演台本「NAGISA 巨乳ハンター」初演版

          オンライン

          先日、オンライン飲み会をした。 そうなんだ。俺、ついにオンライン飲み会をしたんだ。スカイプで、ZOOMで、家に居ながら誰とでも飲める、あの!今、流行りの!オンライン飲み会!今までずっと指を咥えて眺めてた。ツイッターで見かけて、みんな楽しそうで、いいな、うらやましいなってずっと思ってた。でも、ごめんね。もう違う。もう過去の俺じゃない。何故ならオンライン飲み会に参加してしまったから。 オンライン飲み会に参加出来なかった俺は、もはや過去の俺。こんな感覚は今までもあったかもしれな

          オンライン

          上演台本「おうちにかえる・オブ・ザ・デッド」

          「おうちにかえる・オブ・ザ・デッド」(初演版:2017年6月)登場人物 キノエ ノボル  ペンションのオーナー キノエ サキ   ↑の妻 スエタケ カズコ 近隣で商店を営む。食料などを配送。 アオイ ミスズ  宿泊客。登山が趣味。 ハルハラ アイ  宿泊客。↑の元同僚。 ミズカミ ナツミ 宿泊客。寺社仏閣の研究をしている?大学院生。 サガラ ナオト  東京から来たらしい。 サガラ カナ   ↑の妹らしい。  L字客席。  舞台は山の麓にあるペンション。そのロビーのようなと

          有料
          500

          上演台本「おうちにかえる・オブ・ザ・デッド」

          上演台本「お別れの挨拶にかえまして」

          はじめに先日、新型コロナの影響により、5月に予定していた公演「おうちにかえる・オブ・ザ・デッド Take2」が無期限延期になりまして。 延期自体はもうしょうがない事と受け入れてはいるのですが、きっちり赤字が発生しましてん。 そこで、note上で今までの上演台本を販売しようと思い立ちました。今現在、多くの劇作家が無料で台本公開している中、有料でごめんね!ちょっとでも赤字を回収したい一心です。あと、基本的に上演台本は物販で売っているので、あんまり無料で出したくないんだ。わりと

          有料
          100

          上演台本「お別れの挨拶にかえまして」

          noteはじめてみた

          長めの文章が書きたい。もう数年は書いてない。 以前はブログもやっていて、それなりに更新もしていたのだけれど、パスワードを忘れてしまったのとツイッターの気楽さに負けてしまい、どんどんサボるようになってしまった。最後に更新したのは、果たしていつだったか。全然覚えてないや。 Twitterは便利だけれど情報がすぐに流れていってしまうし、ちょっと疲れちゃった感がある。何かしら別のところで書きたい欲求を発散させるべく、noteを作ってみました!でも、もうちょっと軽めのブログサービスを使

          noteはじめてみた