マガジンのカバー画像

【自問自答ファッション】

31
自問自答ファッション関連はここ。雑多なアカウントなのでまとめてみました。自問自答ファッション関連だけ読みたい方向け。
運営しているクリエイター

記事一覧

賽は投げられた(スキクロ2024に参加したよの記録)

2024年11月17日に開催されたオンラインイベント「スキップ・イン・クローゼット」に参加しまし…

山並つばき
3か月前
36

【自問自答】手持ちアイテムの見直し。境目はあるが越えていく、あいだの服。

2024年7月半ばと9月いっぱい(+10月29日)で【断服式】を執り行った。 ↓断服式とは??につ…

山並つばき
3か月前
39

【自問自答】ともだちはいらない怪獣は壊す(あるいは孤独のこと、母のこと)

前回のnoteに、「場の雰囲気づくりのためにしてきた行動が『癒し』ととられたのならまあ悪くな…

山並つばき
6か月前
89

【自問自答】人から言われたキーワードについて考える:「癒し」とは

なんとなく引っかかっていることがあるので考えてみることにした。 「いっしょにいるときいつ…

山並つばき
6か月前
38

【自問自答】本のワーク③「なりたい」

↓前回 ・いつものことながらすっかり私の趣味嗜好、思考を晒す場になっている。いちおう3記…

山並つばき
8か月前
22

【自問自答】本のワーク②「似合う」??

↓前回 「似合う」本って、なに……? ・講演会の質問コーナーでその点についてあきやさんに…

山並つばき
8か月前
15

【自問自答】本のワーク①「好き」!

5/18あきやさん講演会に参加してからというもの、ずっと考え続けていることがある。 「本のワーク」についてである。 「なりたい」「好き」「似合う」 現時点でのそれぞれの1冊を選んだのだけど、その過程も含めて自分がなにを考えているのか浮き彫りになってきたというか、自分にとっておもしろい収穫があったのでまとめておくことにする。 表紙を載せるためにリンクをもりもり貼る予定なので記事は分ける。クリックしてもらっても私にはなんの利益も発生しません。 ・・・ はじめに ・本の表紙+

【自問自答】手持ちアイテムの見直し。大丈夫、なるようになるのさ

2024年5月いっぱいかけてじわじわと【断服式】を進めた。 ↓断服式とは??についてはこちら…

山並つばき
8か月前
27

【自問自答】強み路線図とコンセプト

まだまだ書いておきたいことがある。広げて深めて掘り進めたい。 前回はおもに私の持っている…

山並つばき
11か月前
13

【自問自答】手持ちアイテムの見直し。しかくはバッグ、バッグはひとつ

2024年2月28日、【断服式】を開催した。 ↓断服式とは??についてはこちら。 ↓前回の断服…

26

自問自答ファッション教室に行ってきたよの記録。よく生きるということ。

※2024年2月25日一部加筆(補足)しました 2024年2月17日、自問自答ファッション教室に行って…

100

【自問自答】手持ちアイテムの見直し。満たされている。

2023年11月9日、【断服式】を開催した。 ↓断服式とは??についてはこちら。 ↓前回の断服…

32

「占星術×ファッションお話会」に参加したよの記録。思考を飛ばす。

先日、あすみさんのお話会(オンライン)に参加することができたので遅まきながら記録しておく…

24

【自問自答】「自分のなかの動詞」について考える

けっこう、いつも考えている。 なのであきやさんのこの記事を読んだあとにすぐ「自分だったら」が浮かんだ。 揺さぶられないほど強くはないけど「あるな〜」ぐらいのものはたくさん出てくるので、コンセプトのキーワード探しのように思いつくままだらだらと綴ってみることにする。クセの話でもあるかもしれない。 まず「やってみる」を挙げた。 これができなくなった自分はもう終わりじゃないかと思っている。無だ。息をするように「やってみる」なのだ。やってみると言いつつ、「try」よりは「do」の気持