見出し画像

20211008voicyメモ

鴨頭さん
記憶より価値あるものってありますか?

室伏くん。
マクドナルドで一緒に働く。
北海道→新宿往復9万円。
ブレイクファーストの記録を作る。
記録を作るために動いたことを、記憶する。
その記憶がその人の大きな価値になる。


MBさん
自然が作り出した美と、人間が作り出した美。

美しさを感じる瞬間。←voicyからのお題。
千葉県佐倉市。良い所。
アートを理解するためにはリテラシーが必要。
日本人はアートを見て感覚で理解しようとする。
背景をしろうとしていない。
勉強してからアートを見ると楽しめる。
絵を見ながら瞑想する。
アートを見て感覚で気になった物を調べるのもありだと思う。


大河内薫
最近のニュース総ざらい!【年金基礎知識】

年金がもらえなくなることは無いと思う。
リーサルウェポン。年金の財源196兆円まだある。
受給の年齢は上がるかもしれないが、貰えないってことは無い。
年収800万円を、超えるサラリーマンが狙われている。

西野さん
若いうちに重要なポストに就くことって大事だなぁと思った話。

西野さんのかーちゃん優しい。
西野さんも優しい。
チムニータウンの社員1人1人が抱えている仕事が大きい。
プロジェクトを大きくしていくのは人。
人の能力が大きければプロジェクトが大きくなる。
クリエイターさんは気持ちが乗ったらどこまでもやる。
相手にとって面白いと思ったらどこまでもやる。
自分の未熟さを痛感させる。
企業はお金のかかる事を避ける。
決定権を持っている人が年老いている。
エネルギーがない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?