yamakendrix

Skier(79-) Guitarist(89-) Chef(97-00) Wild …

yamakendrix

Skier(79-) Guitarist(89-) Chef(97-00) Wild Animal Hunter(19-) Jimi Hendrixが神な47歳 好き

最近の記事

X'masプレゼントの前借り

前回は同僚の息子が入学祝いに エレキギターを買いに行った事を 記事にしました。 今回はその続編。 9月末に同僚の息子から 「学園祭でステージこなしました!」 なんて事後報告を貰い(なぜ先に言わない!) 「マルチエフェクターがほしいんですが、また御茶ノ水付き合ってもらえないですか?」 なんて言われたら、 おじさんの言うセリフは一択。 「いつでもOKだよ」 返事をしたら同僚から 「毎回申し訳ない!」と連絡がありましたが 音楽を楽しみたいという人の MNGに付き合うのは結構

    • LIFE再現LIVE

      ミュージック・マガジンの 「90年代の邦楽アルバム・ベスト100」 で1位に選出され 90年代の名盤として 確固たる地位を確立している 小沢健二の「LIFE」。 今年が発表30周年でその再現LIVEを 昨日、日本武道館で観てきました。 昔話ですが 大学受験勉強の真っ只中の1994年の夏… いや、 買ったのは9月に入ってからだからもう秋かw クラスメイトが ラブリーのレコードを買ったとか 学園祭で ブギーバックをやったりとか 僕だけではなく周りも小沢健二から 少なからず影

      • SHURE V15の話

        私がメインで愛用しているレコードのカートリッジはSHURE社のM44GとM44-7というものです。 設計は1950〜60年代で、エレキギターと同じで昔のものを有り難がって使っています。 実は先日、部品取りのターンテーブルを仕入れました。私の愛用品は1970年代製なので、いつ何があるかわからない状態なのがその理由です。 ところが、我が家に着いて確認してみると、なんと巷では高級カートリッジとされているSHUREの V-15 TYPE Ⅲが付属されているじゃないですか! こち

        • CDを良い音で聴きたい②

          前回はトランスを入手したところまで。 ケース探しは思った以上に難航。 物価高騰で思った以上にケースが高い。 アルミダイキャストに剥き出しで乗せて 使う人が多いみたいだけど それは抵抗感があるので 諦めて高いケースを買う。 このトランス 本来はリピーティングコイルなので 1対1で繋ぐのが本筋ですが 今回は専門誌に倣い 150Ω→600Ωの1対4で取り回し。 配線材はWestern Electricの AWG22の単線。 RCA端子には安定の Switchcraft社製3

        X'masプレゼントの前借り

          CDを良い音で聴きたい①

          何千枚もレコードを持っていないため 必然的にかける盤が決まってしまう。 CDの音がもっと良ければ 数を持ってるCDを聴くだろうと思って ヴィンテージのトランスの導入を決めた。 導入を決めたと簡単に言ったけど まずはトランスを探すところから 始めないといけない。 狙いはWestern Electricの111C。 専門誌で取り上げられたらしく ヤフオクでは一気に高くなり入札を戸惑う。 円安だから海外から持ってくるのは 悪手だと再考し、ヤフオクにて落札。 配線されていな

          CDを良い音で聴きたい①

          JBL 4301のメンテナンス

          GW最終日は年1のJBLメンテナンス。 メンテナンスといっても 機能的には問題ないのですが 1年間リビングに置いておくと カラッカラになっているので オイルを入れてから マイクロファイバーで磨くだけ。 コロナ真っ最中に オーバーホールして貰ってから 我が家の音楽環境は 劇的に良くなりました。 ヴィンテージJBLのアンプへの 憧れが消えず1年近く経ってますが、 今年こそ良い出会いを期待したい。 古いものは出会いですからねぇ…

          JBL 4301のメンテナンス

          M-65のお直し

          先日入手したM-65用のライナー HOUSTON 50909ですが 僕の69年製M-65に取り付けるには ボタン位置を変えないと 上手く付きません。 ヴィンテージウェアなので オリジナルを保ちたいなと思いつつ 暖かく着る事を優先したいので 躊躇なくお直ししました。 あとフードのアルミジッパーが かなり歯飛びして開けるのに苦労するので こちらも交換。 こちらもオリジナルのアメリカ製ではなく 世界のYKKをチョイス。 高機能ライナーと合わせて 来シーズンは稼働が増えそうな予

          M-65のお直し

          入学祝いのエレキギター

          同僚の息子が高校に合格したお祝いに ギターを買ってもらえるらしい。 (スポンサーはもちろん同僚なのだが) 予算5万でなんとかならない?と 言われてしまったので 御茶ノ水までついていくことにした。 色々話を聞いていくうちに ・ストラトタイプがいい ・色は塗りつぶしで発色のよいもの ・できるだけ軽い ・父はヤマハがいいと思うけど息子は  ブランドよりも見た目重視 という事で数店舗覗いて ・Kaalena KA-ST-SSHのSonic Blue を選んで買いました。 (そう

          入学祝いのエレキギター

          M-65のライナーを買ってはみたものの…

          M-65にライナーを付けたところで それほど寒さ対策にはならないなと 1990年代には理解はしていました。 それからずっと 安いインナーダウンを使ってましたが ふとセールを覗いてみたら シンサレートを使った高機能ライナーが! M-51用も在庫ありますよ! との事で2つとも買ってしまいました。 昔試したALPHAの寒いライナーよりも 安く買えたかも(ALPHAを買った値段を 忘れてるから)しれない。 ライナーを外す時期に買ったので 寒さ対策になるかならないかの判断は 来シ

          M-65のライナーを買ってはみたものの…

          CROSSのボールペンをジェットストリーム化した⁉︎件

          レスポールカスタムの様な 色合いのボールペン、 クロス社のタウンゼント。 貰ったのは平成19年。 同僚から 「貰いもんだけど、替え芯が高いし、 書きにくいし、名前彫られてるけど、 名前のイニシャルも名字も一緒だから あげるよ」と頂いたもの。 頂いた理由がそんなだから 使わずに仕舞い込まれ 時は17年過ぎ、 ふと改造魂に火がつく。 滑っとした使い心地の ジェットストリーム化である。 今回はいろいろ流用&現物合わせで 削ってジェットストリーム化完了! シグノも使えるなと

          CROSSのボールペンをジェットストリーム化した⁉︎件

          MNG

          お気に入りのレコードプレイヤーが あるにも関わらず ジャンクで安かったので買ってみた。 1970年代の国産レコードプレイヤー。 今お気に入りのレコードプレイヤーも 1970年代のもので 今の価値基準だと高級オーディオに 分類されるものですが コイツは入門機であるからか 聴いてみた感じは今のお気に入りの圧勝。 簡単なメンテナンスで復活出来たので 今後コイツをどうメンテして 使ってやるかが これからの楽しみになるのかな。

          エディの本音と嘘

          Brownoutってスラングを知っていますか? 普段よりも電気の供給が減ることや、計画的に減らすこと。即ち「電力の低下」という意味で使われています。 ここからが本題。 Eddie Van Halenのギターの音はBrown Soundと一般的に言われるのですが、1978年のデビュー直後のインタビューで、自分のトーンを、Alex Van Halenのスネアドラムのように「温かく、大きく、威厳のある音(Warm, big and majestic)にしたかった、と話し「Br

          エディの本音と嘘

          続・#48140の謎

          前回に続き #48140の謎に迫りたいと思う。 ボディデイトネックプレートのシリアルが #48140のオリジナルだと仮定すると ヴィンテージストラトのボディデイトから 生産時期を推測してみます。 故宮内和之さんの #45358が1959年12月。 田中義人さんのハードテイル #48780が1960年3月。 となると #48140は 1960年2〜3月製と推測されます。 公式発表との乖離50年代と60年代とは イメージ上は格段の乖離があります。 なぜ公式発表が1959

          続・#48140の謎

          #48140の謎

          あの一本Charさんといえば 白いMustangのイメージが 強いと思うのですが 私の中ではもっと思い入れの深い ギターがあります。 Matching Head Stockで Burgundy Mist Metallicの Stratocaster(#48140)がその一本。 解き明かされる謎長い間詳細が不明のままでしたが 2017年の夏に来日した Fender Customshopの Master Builderである Paul Wallerのプロファイルにより 195

          #48140の謎

          立派なVintage…

          使っていたSONYのCDプレーヤー CDP-557ESDもとても良いのですが なぜかレコードとAME経由で 聴くことが大半になってしまいました。 環境を変えてみたくなり 知人友人がこぞって使っている Marantzの名機CD-34を フルメンテ&RCA端子と IECインレットを取付けして 導入してみました。 オペアンプ(※1)は 勝ち抜き戦をやってみた結果 バーブラウンのOPA627AUに 僅差で勝ったものをチョイス。 確かに 名機と言われるだけのことはあります。 でも

          立派なVintage…

          10年選手モノ語り②25番のラグジャー

          従弟が桐光の中等部に居た時に 選手権準優勝。 その時からのファン&2コ下なので ずっと呼び捨てにしますが 稀代のファンタジスタ 中村俊輔が引退しました。 怪我での引退は残念ですが 本当にお疲れ様でした。 俊輔がセルティックに移籍した頃 僕も転職して オフィスが横浜になり 西口探索していた時に見つけて。 当然俊輔インスパイアなのですが 小さめに、裾に25番の刺繍が 入っているところが 当時の僕には エラくお洒落にみえて。 横浜VIVREにあった FIND LEAF(※1

          10年選手モノ語り②25番のラグジャー